蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234706612 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237048335 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132075157 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
西 | 2132182656 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2431838610 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
瑞穂 | 2932358852 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
中川 | 3032201620 | じどう図書 | じどう開架 | しかけ絵本 | | 貸出中 |
8 |
守山 | 3132267422 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
天白 | 3431574361 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
南陽 | 4230605406 | じどう図書 | じどう開架 | しかけ絵本 | | 貸出中 |
11 |
楠 | 4331325755 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
富田 | 4430958878 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
志段味 | 4530646944 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
徳重 | 4630358408 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
15 |
徳重 | 4630558429 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
Yエ/07595/ |
書名 |
The very hungry caterpillar and father Christmas with a magical fold-out surprise (World of Eric Carle) |
著者名 |
Eric Carle
|
出版者 |
Puffin Books
|
出版年月 |
2021 |
ページ数 |
[10] p. : col. ill. |
大きさ |
18 x 18 cm |
シリーズ名 |
World of Eric Carle |
ISBN |
978-0-241-52763-4 |
一般注記 |
Cover title |
分類 |
エ
|
一般件名 |
英語(ENG)
|
書誌種別 |
じどう洋書 |
タイトルコード |
1002210030838 |
要旨 |
イスラーム教とイスラーム世界を知り尽くした世界的なアラブ人ジャーナリストによりついに明らかにされた、「21世紀最大の脅威」のすべて! |
目次 |
知っておくべきこと イスラーム国の構造と構成員 アブー・バクル・バグダーディーへの道 イラクのルーツ シリアのイスラーム国―その背景 パワーの源泉―ワッハーブ主義、サウディアラビア、アメリカとイスラーム国 野蛮さという戦略 イスラーム国の外国人戦闘員 反アルカーイダとしてのイスラーム国―敵対する兄弟 野蛮さをあえて宣伝することの意味 西欧とイスラーム―危険なゲーム イスラーム国の未来 |
著者情報 |
アトワーン,アブドルバーリ 1950年パレスチナ、ガザ生まれ。作家・ジャーナリスト。ロンドンに本拠を置く新聞『クドス・アラビー』編集長を25年間務めた後、現在、アラブ初の『ハフィントン・ポスト』型ニュースサイト、『ラーイ・アルヤウム』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春日 雄宇 1980年新潟県生まれ。中央大学文学部卒業。日本史学専攻。同大在学中の2001年、国立ダマスカス大学(シリア・アラブ共和国)に1年間留学。2004年からシリアの首都ダマスカスに在住。現地の商社に勤務し、日本と中東諸国(主にイラク・カタール)間の貿易に携わるかたわら、日本のテレビ局、新聞の中東取材のリサーチ・通訳・コーディネートを多数担当。2014年日本に帰国、同年JAPAN ARAB ENTERPRISE(リサーチ・コンサルタント・翻訳業)を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中田 考 1960年岡山県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。カイロ大学大学院文学部哲学科博士課程修了、博士号取得。同志社大学高等研究教育機構客員教授。専門はイスラーム法学・神学。1986年在サウディアラビア日本国大使館専門調査員、山口大学教育学部助教授を経て、2003年から2011年まで同志社大学神学部教授。2011年よりアフガニスタン平和開発研究センター客員上級研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ