感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方消滅創生戦略篇 (中公新書)

著者名 増田寛也/著 冨山和彦/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.8
請求記号 334/00170/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236716338一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 西2132221918一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232086575一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831921503一般和書一般開架 在庫 
5 中川3032072161一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

増田寛也 冨山和彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 334/00170/
書名 地方消滅創生戦略篇 (中公新書)
著者名 増田寛也/著   冨山和彦/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.8
ページ数 7,183p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2333
ISBN 978-4-12-102333-9
分類 33431
一般件名 日本-人口
書誌種別 一般和書
内容紹介 地方消滅を避け、真の地方創生へ進むシナリオとは? 増田寛也と冨山和彦が、移民受け入れ、大学が職業訓練を行うべき理由、東北地方がもつ可能性、自動運転やドローンといった新技術と地方の関係などについて語り合う。
タイトルコード 1001510045975

要旨 地方消滅を避け、真の地方創生へ進むシナリオとは?全国896自治体の消滅可能性を指摘し政治を動かした増田寛也と、GDPと雇用の7割を占めるローカル経済の可能性を明らかにした冨山和彦が語り合う。なぜ「選択と集中」は避けられないのか、移民を受け入れるべきか、大学が職業訓練を行うべき理由、東北地方がもつ可能性、自動運転やドローンなど新技術と地方の関係…日本を襲う危機を見つめ、解決策を探る。
目次 第1章 消滅危機の実態とチャンス(経済が衰退しながら人手不足
陳情からイノベーション
地方消滅は不都合な真実 ほか)
第2章 L型大学から地方政治まで―地域のために何ができるか?(ブラック企業を取り締まる
日本の最低賃金は低すぎる
うかつに新産業に飛びつかない ほか)
第3章 地方発イノベーションの時代(福島は人口流出している?
データに基づくということ
福島発のイノベーション ほか)
著者情報 増田 寛也
 1951(昭和26)年東京都生まれ。77年、東京大学法学部卒業。同年、建設省入省。95年より2007年まで3期にわたり岩手県知事、07年より08年まで総務大臣を務める。09年より、野村総合研究所顧問、東京大学公共政策大学院客員教授。11年より日本創成会議座長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
冨山 和彦
 1960(昭和35)年和歌山県生まれ。85年、東京大学法学部卒業。92年、スタンフォード大学経営学修士(MBA)。ボストンコンサルティンググループ、コーポレイトディレクション代表取締役を経て、2003年、産業再生機構設立時にCOOに就任。解散後、株式会社経営共創基盤(IGPI)を設立、代表取締役CEOに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。