感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自律神経が弱っている人の9割は首がこっている

著者名 青坂一寛/著
出版者 宝島社
出版年月 2015.9
請求記号 4936/00484/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032076048一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 3232557201一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530865593一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4936/00484/
書名 自律神経が弱っている人の9割は首がこっている
著者名 青坂一寛/著
出版者 宝島社
出版年月 2015.9
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-8002-4469-7
分類 4936
一般件名 頸痛
書誌種別 一般和書
内容紹介 首のこりをほぐすだけで、つらい症状がみるみる消える! 筋肉をゆるめて自律神経を整える「首こりほぐし」を写真で解説。毎日の生活の中で取り組みたい首こり予防術、バランスを崩さないための自律神経調整法なども紹介。
タイトルコード 1001510043542

要旨 首のこりをほぐすだけで、つらい症状はみるみる消えていきます。うつを防ぐこりを取る自力療法!
目次 第1章 検査をしても「異常なし」こんな症状は首こりが原因の可能性大!
第2章 どうして首こりが自律神経に大きなダメージを与えるのか
第3章 高血糖や高血圧…その不調にも首こりが影響しているかも!
第4章 筋肉をゆるめて自律神経を整える「首こりほぐし」
第5章 毎日の生活の中で取り組みたい首こり予防術
第6章 バランスを崩さないための自律神経調整法
第7章 成功体験談「私も首をほぐして自律神経がよくなった!」
著者情報 青坂 一寛
 1943(昭和18)年生まれ。95年に大分市で一寛綜合治療院を開院。中国式足ツボ療法と独自に考案した「筋肉弛緩整体療法」を用い、さまざまな悩みをもつ患者への施術にあたる。「筋肉弛緩整体療法」を後進へ広めるべく、99年に西日本整体学院を開校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。