感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

履歴書・職務経歴書採用される書き方 受かる人はここが違う!

著者名 藤井佐和子/著
出版者 新星出版社
出版年月 2016.10
請求記号 3662/01645/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332492036一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3662/01645/
書名 履歴書・職務経歴書採用される書き方 受かる人はここが違う!
著者名 藤井佐和子/著
出版者 新星出版社
出版年月 2016.10
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-405-00606-5
一般注記 「履歴書・職務経歴書の書き方完全サポートブック」最新版(2010年刊)の改題,再編集
分類 36629
一般件名 転職
書誌種別 一般和書
内容紹介 内定率90%以上を誇るカリスマキャリアアドバイザーが、さまざまなキャリアパターン別に、履歴書・職務経歴書を書く際のポイントとコツをきめ細かく丁寧に指導。まとめ方のノウハウがわかる。
タイトルコード 1001610057405

要旨 真珠湾で、ミッドウェーで、ガダルカナルで、何があったのか。昭和史上最大の国民的体験が、遺された多数の写真から浮かび上がる。
目次 保阪正康「戦後七〇年」に想う―日本に、戦争をする資格はあったのか
第1部 一大奇襲作戦と南方への進撃(真珠湾攻撃
マレー・シンガポール作戦 ほか)
第2部 広がり続ける戦線(ビルマ攻略戦
インド洋作戦 ほか)
第3部 「挫折」する戦争構想(ドゥーリットル空襲
珊瑚海海戦 ほか)
第4部 「餓島」、そして山本五十六の死(サボ島沖夜戦
南太平洋海戦 ほか)
著者情報 保阪 正康
 ノンフィクション作家。1939年北海道生まれ。同志社大学卒業後、出版社勤務を経て著作活動へ。「昭和史を語り継ぐ会」を主宰し、『昭和史講座』を独力で刊行し続けている。一連の昭和史研究で第五十二回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。