感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無学問のすすめ 自分の頭で考える思想入門  (ちくま新書)

著者名 伊東祐吏/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.8
請求記号 002/00357/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236709598一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

002
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 002/00357/
書名 無学問のすすめ 自分の頭で考える思想入門  (ちくま新書)
著者名 伊東祐吏/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.8
ページ数 236p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1139
ISBN 978-4-480-06846-0
分類 002
一般件名 学問
書誌種別 一般和書
内容紹介 「学問」って、そんなに必要? やるとバカになるんじゃないの? 吉本隆明、福沢諭吉、小林秀雄、アーレントなど、さまざまな知識人の著作を俎上に載せ、「学問」とは何かを説明し、「無学問」がどうあるべきかを考える。
書誌・年譜・年表 文献:p230〜234
タイトルコード 1001510041084

要旨 「学問」って、そんなに必要?やるとバカになるんじゃないの?原発事故が起こって発言をし始めた知識人はみんな興奮しているだけじゃないの?本書は、吉本隆明、福沢諭吉、小林秀雄、江藤淳、池上彰、養老孟司、内田樹、三島由紀夫、アーレントなど、さまざまな知識人の著作を俎上に載せ、誰もが薄々気づきながらも言えなかったことに切り込んでいく。学問は使っても、使わなくてもいい。自分の身体の声を聞き、自分の頭で考える「素人」たれ!「学問」から「無学問」へ。いま読まれるべき、新しい思想がここにある。
目次 第1章 学問を知って、学問を捨てよ(学問の正体
考える競技
学問の罠)
第2章 言葉は正しいが、ニセモノである(言葉を疑う
脳と内臓
言葉と身体)
第3章 思想とは、勃起する知性である(震災・戦争・明治維新
思想の真実
勃起の系譜)
知の奴隷にならないために(知識・教養のウソ
吉本隆明の「非知」
本物の「知」を探して)
著者情報 伊東 祐吏
 1974年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程修了。文芸評論家、思想史学者。現在、文化学院非常勤講師、法政大学兼任講師。著書・論文に「批評論事始」(『群像』2009年6月号、第52回群像新人文学賞優秀作)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。