感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旨いメシには理由(わけ)がある 味覚に関する科学的検証  (角川oneテーマ21)

著者名 都甲潔/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2001.03
請求記号 4913/00233/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130922376一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/00233/
書名 旨いメシには理由(わけ)がある 味覚に関する科学的検証  (角川oneテーマ21)
著者名 都甲潔/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2001.03
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川oneテーマ21
シリーズ巻次 C-9
ISBN 4-04-704021-5
分類 491377
一般件名 味覚
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910078318

要旨 極地、深海、砂漠などの辺境は、人類から見ると「特殊で過酷な場所」だが、地球全体でいえばそちらのほうが圧倒的に広範で、そこに棲む生物はタフで長寿。「一見生きにくそうな世界も、そこに棲む者にとっては都」「“弱肉強食”は、生物の個体数が多い地域の特別なルールでしかない」など、辺境生物を知ると、我々の常識は覆され、人間社会や生命について考えることがどんどん面白くなる。辺境生物学者である著者の科学的冒険を辿りながら、かたい頭をやわらかくする科学エッセイ。
目次 第1章 「辺境」の超スローライフに学べること
第2章 どんな生物も「世界」にはかなわない―進化も仕事も「外圧」で決まる
第3章 生物にも人生にも「勝ちモデル」はない
第4章 サイズとノイズ―生物に学ぶ組織論
第5章 生物界の正解は、「個性尊重より、模倣と反復」
第6章 男社会は戦争社会―人類はどう生き延びるのか
終章 「動物」として生きるということ
著者情報 長沼 毅
 1961年、人類初の宇宙飛行の日に生まれる。深海生物学、微生物生態学、系統地理学を専門とし、極地、深海、砂漠、地底など、世界中の極限環境にいる生物を探索する。筑波大学大学院生物科学研究科博士課程修了、海洋科学技術センター(JAMSTEC、現・海洋研究開発機構)研究員、カリフォルニア大学サンタバーバラ校海洋科学研究所客員研究員などを経て、広島大学大学院生物圏科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。