感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカン・クライシス 危機の時代の物語のかたち

著者名 ハーン小路恭子/著
出版者 松柏社
出版年月 2023.3
請求記号 9302/01133/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238284020一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ文学 映画-アメリカ合衆国 流行歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9302/01133/
書名 アメリカン・クライシス 危機の時代の物語のかたち
著者名 ハーン小路恭子/著
出版者 松柏社
出版年月 2023.3
ページ数 201p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7754-0292-4
分類 93029
一般件名 アメリカ文学   映画-アメリカ合衆国   流行歌
書誌種別 一般和書
内容紹介 人種、ジェンダー、階級などのアイデンティティの諸相が交差する中で生まれ、醸成されてきた<アメリカ的危機>の感覚。それが文学や映画、音楽などのフィクションや視覚文化の中でいかに具現化されているのかを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p182〜191
タイトルコード 1002210093149

要旨 悪法に屈してはならない。2014年12月に施行された特定秘密保護法について、批判の先頭に立つ法学者・弁護士が徹底的に検証する。法律の廃止と無力化をめざす批判的逐条解説書の決定版。
目次 第1章 総則
第2章 特定秘密の指定等
第3章 特定秘密の提供
第4章 特定秘密の取扱者の制限
第5章 適性評価
第6章 雑則
第7章 罰則
附則
別表
著者情報 青井 未帆
 学習院大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 豊治
 甲南大学名誉教授、弁護士、大阪弁護士会秘密保護法対策本部委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 勉
 弁護士、日本弁護士連合会情報問題対策委員会委員、情報保全諮問会議構成員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田島 泰彦
 上智大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
晴山 一穂
 専修大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三宅 弘
 弁護士、第二東京弁護士会会長、獨協大学法科大学院特任教授、内閣府・公文書管理委員会委員、公益社団法人自由人権協会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 敏邦
 一橋大学名誉教授、龍谷大学名誉教授、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。