感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロ野球「背番号」雑学読本 なぜエースナンバーは「18」なのか  (知的発見!BOOKS)

著者名 手束仁/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2015.6
請求記号 7837/02026/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236776613一般和書1階開架 在庫 
2 2432226252一般和書一般開架スポーツ在庫 
3 守山3132266333一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/02026/
書名 プロ野球「背番号」雑学読本 なぜエースナンバーは「18」なのか  (知的発見!BOOKS)
著者名 手束仁/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2015.6
ページ数 252p
大きさ 18cm
シリーズ名 知的発見!BOOKS
シリーズ巻次 026
ISBN 978-4-7816-1343-7
分類 7837
一般件名 野球
書誌種別 一般和書
内容紹介 ドラフト取材歴30年、球界の表もウラも知り尽くした著者が教える、「プロ野球通」だけが知る「数字」の読み方。選手と背番号の関係性を、それにまつわるエピソードや、球団別の特徴的な背番号などを紹介しながら追究する。
タイトルコード 1001510023269

要旨 ドラフト取材歴30年、球界の表もウラも知り尽くした著者が教える「プロ野球通」だけが知る「数字」の読み方!「背番号」にまつわるマル秘エピソードが満載!
目次 第1章 「プロ野球通」だけが知る背番号の謎(そもそも「背番号」とは何か
なぜ3は看板選手がつけるのか ほか)
第2章 「伝説の背番号」をつくった男たち(江夏豊の28・17・26・18
張本勲の10―移籍しても不変の「H砲」 ほか)
第3章 球団別「名物背番号」の系譜(阪神の7―好打と好守で人気者に
阪神の16―主力番号だが二転三転 ほか)
第4章 「永久欠番」をめぐる人生劇場(永久欠番はどうやって決まるのか
黒沢俊夫の4―病魔が断った復興の夢 ほか)
第5章 背番号がつくった「球界の伝説」(黒田博樹の15―空き番にした球団の男気
田中賢介の3―入団から続く球団の親心 ほか)
著者情報 手束 仁
 愛知県生まれ、1981年、國學院大學卒。スポーツジャーナリストとして、スポーツの感動と素晴らしさを温かく伝えることをモットーとしている。特に、高校野球を中心として、学校や時代に関しても鋭く切り込む。『高校生新聞』特派記者などを務める一方、2012年、編集制作プロダクションとメディアミックスの株式会社ジャスト・プランニングを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。