蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011072614 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#160/00135/ |
書名 |
国意考 (改造文庫) |
著者名 |
賀茂真淵/著
溝口駒造/校註
|
出版者 |
改造社
|
出版年月 |
1944 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
改造文庫 |
シリーズ巻次 |
第1部 |
一般注記 |
底本:無窮会本 |
分類 |
12152
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010095242 |
目次 |
第1章 沖縄県の概要 第2章 沖縄県の医療 第3章 沖縄の民俗信仰とシャマニズム 第4章 沖縄の精神医療の歴史と現状 第5章 沖縄における地域精神医療の歩み 第6章 沖縄における予防精神医療の歩み 第7章 沖縄の精神医学・医療における国際交流 |
著者情報 |
小椋 力 1937(昭和12)年大阪市にて出生。1962(昭和37)年鳥取大学医学部卒業。1968(昭和43)年鳥取大学大学院医学研究科修了。1969(昭和44)年鳥取大学医学部助手、鳥取大学付属病院講師。1975(昭和50)年鳥取大学医学部講師。1976(昭和51)年米国ロチェスター大学医学部留学(2年間)。1981(昭和56)年鳥取大学医学部助教授。1984(昭和59)年琉球大学教授。1998(平成10)年琉球大学付属病院長(2年間)。2003(平成15)年定年退職、琉球大学名誉教授、沖縄大学教授(福祉文化学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ