感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これでわかる親の介護 親が倒れた。子どもはどうする?

著者名 高室成幸/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2015.6
請求記号 3692/01914/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236662524一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532019870一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 2732035080一般和書一般開架 在庫 
4 名東3332266273一般和書一般開架 在庫 
5 天白3432084162一般和書一般開架 在庫 
6 南陽4230737332一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高室成幸
36926
高齢者福祉 介護福祉 介護保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01914/
書名 これでわかる親の介護 親が倒れた。子どもはどうする?
著者名 高室成幸/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2015.6
ページ数 223p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-415-32025-0
分類 36926
一般件名 高齢者福祉   介護福祉   介護保険
書誌種別 一般和書
内容紹介 介護の計画、暮らし方と介護、介護保険、寝たきり予防、仕事との両立、認知症、施設への入居…。親の介護に行き詰まらないための知恵と必要な知識を、イラストを交えて紹介する。
タイトルコード 1001510018174

要旨 行き詰まらないための知恵と必要な知識を、一冊に凝縮!もう、介護で悩まない!「いずれ」という方の悩みにも、「今真っ最中」という方の悩みにも答えていきます。
目次 第1章 親が倒れた。子どもはどうする?
第2章 親の介護に介護保険を利用する
第3章 親を寝たきりにさせない介護
第4章 介護に行き詰まらないための知恵と工夫
第5章 親に認知症の心配が出たときの介護
第6章 親を施設に転居・入所させる
著者情報 高室 成幸
 1958年京都市生まれ。日本福祉大学社会福祉学部卒業。介護保険制度が始まる2000年にケアタウン総合研究所を立ち上げる。主にケアマネジャーや地域包括支援センター、施設管理者、民生委員などを対象に年間100回程度の講演を行なう。著書・監修書多数。雑誌等への協力も多い。ケアプランアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。