感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当の基本が身につく軟式野球入門 打撃編

著者名 塩田充夫/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2015.5
請求記号 7837/01946/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4230737506一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/01946/1
書名 本当の基本が身につく軟式野球入門 打撃編
著者名 塩田充夫/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2015.5
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-583-10820-9
分類 7837
一般件名 軟式野球
書誌種別 一般和書
内容紹介 全国大会最多優勝8回を誇る作新学院高に学ぶ、軟式野球の基本。打撃編は、軟式野球の打撃の基本を身につけるための技術や練習法を、著者が培ってきた経験をもとに紹介する。バッティングQ&Aも収録。
タイトルコード 1001510017921

要旨 全国大会最多優勝8回作新学院高に学ぶマル秘メソッド。打球が変わる!ミート力アップ!
目次 第1章 バッティングの心構え(バッティング技術を伸ばすためには楽しさを感じられるかどうか
十分なウォーミングアップやバット選びなどの準備を大切に ほか)
第2章 スイングの基本(立ち位置―ボールを長く見るために捕手寄りに立ち高めは捨てて低めに照準を合わせる
構え―ヒザにゆとりを持たせて構えボールの高さに目線を近づける ほか)
第3章 さまざまな状況への応用(コースに応じたスイング
送りバント―バントの決め手はヒザの柔らかさと目線の高さ ほか)
第4章 バッティングQ&A(ミート力を上げるためにはどうすればいい?
打球を遠くへ飛ばすためにはどうすればいい? ほか)
著者情報 塩田 充夫
 栃木県出身。保健体育科教諭。作新学院高‐日体大卒業後に作新学院高で軟式野球部監督に就任し17年間で全国優勝5回、その後は軟式野球部の部長に就任し、技術指導にも当たる。栃木県高等学校野球連盟軟式部理事長。関東地区高等学校軟式野球連盟理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。