感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

60才からの衰えた免疫力をめきめき復活させる本

著者名 『健康』編集部/編
出版者 主婦の友インフォス情報社
出版年月 2015.5
請求記号 4983/03175/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432078248一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

健康法 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/03175/
書名 60才からの衰えた免疫力をめきめき復活させる本
著者名 『健康』編集部/編
出版者 主婦の友インフォス情報社
出版年月 2015.5
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-07-411105-3
分類 4983
一般件名 健康法   中高年齢者
書誌種別 一般和書
内容紹介 腸内細菌のバランスを整える、免疫力をぐんぐん高める食品と栄養素をとる、「1日10分入浴」で病気にならない体づくりをする…。日に日に衰える免疫力を高める対策を多数紹介。『健康』の記事を中心に再編集。
タイトルコード 1001510005641

目次 1 決め手は「腸」。腸内環境を変えればあなたの免疫力は一変する(「腸内細菌のバランス」を整えると、活性酸素が減って免疫力が高まり、多くの病気が防げる
消化・吸収を助けて免疫力を高める「乳酸菌」は、とにかく毎日とり続けることが大切 ほか)
2 免疫力をぐんぐん高める食品と栄養素(血液をサラサラにして、糖尿病、高血圧を改善!免疫力もアップする―蒸しショウガ
便のカスがたまって腸内腐敗を起こす憩室。「たまねぎ氷」は憩室の発生を防ぎ善玉菌を増やして腸管免疫を高める ほか)
3 だれもが心配ながんを食べて防ぐ美味しい免疫力アップレシピ(がんの発症・増殖・転移をピタリと抑える食事療法―済陽式食事のルール8カ条
塩分のとりすぎは胃がんの発生につながる。おすすめはおいしく減塩できる―しょうゆレモン ほか)
4 免疫力を高める動作と日常生活のちょっとしたコツ(自律神経のバランスを整えて免疫力アップ!体のゆがみを直す―股あけとじ体操
便秘の原因のひとつは“腸の冷え”。冷えをとって腸を元気にし、免疫力もアップする―足上げ骨盤体操 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。