感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

徳川家康と16人の子どもたち (祥伝社黄金文庫)

書いた人の名前 熊谷充晃/著
しゅっぱんしゃ 祥伝社
しゅっぱんねんげつ 2015.4
本のきごう 2891/05138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 3232552442一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2891/05138/
本のだいめい 徳川家康と16人の子どもたち (祥伝社黄金文庫)
書いた人の名前 熊谷充晃/著
しゅっぱんしゃ 祥伝社
しゅっぱんねんげつ 2015.4
ページすう 299p
おおきさ 16cm
シリーズめい 祥伝社黄金文庫
シリーズかんじ Gく9-1
ISBN 978-4-396-31664-8
ぶんるい 2891
こじんけんめい 徳川家康
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 二代将軍を世襲した三男の秀忠、乱行を咎められて配流処分にされた六男の忠輝、「御三家」の開祖たち…。「天下人」徳川家康の16人の子どもたちの変転の人生に迫る。家康の妻たちも取り上げる。
しょし・ねんぴょう 文献:p298〜299
タイトルコード 1001510003900

ようし 変転の人生を送った「天下人」の子どもたちをさぐる!!「天下人」の家族がゆえの栄光と苦悩!!
もくじ 序章 「神君」家康の生涯
第1章 息子たちの後継者争いレース
第2章 世継ぎじゃないけど多士済々!
第3章 「晩年の三兄弟」=「御三家」の始祖
第4章 時代に父に翻弄された家康の娘たち
第5章 家康を愛した・家康に愛された女性たち
ちょしゃじょうほう 熊谷 充晃
 1970年神奈川県生まれ。フリーライター。歴史探究家。週刊誌専属記者などを経て2005年から著述家に。歴史全般のほか社会時事、スポーツ、芸能、ペットなど、ジャンルにより複数のペンネームを使い分けて活動し、自著は現在30冊近く。また、企業の公式サイトやフリーペーパーなど多岐にわたるメディアで執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。