蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
瞬読見るだけノート 1冊3分で読めるコツがゼロから身につく!
|
著者名 |
山中恵美子/著
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2023.3 |
請求記号 |
019/01160/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238246417 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
富田 | 4431509118 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
019/01160/ |
書名 |
瞬読見るだけノート 1冊3分で読めるコツがゼロから身につく! |
著者名 |
山中恵美子/著
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-299-04092-3 |
分類 |
01913
|
一般件名 |
速読法
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
右脳を使った速読法「瞬読」を実践すると、読書の概念が変わり、仕事の処理能力が速くなる。瞬読のマスター法と瞬読を活用した勉強法とノート術を、イラストでわかりやすく紹介。思考力・発想力・読解力を鍛えるドリルも収録。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末 |
タイトルコード |
1002210088610 |
要旨 |
「コミュニティと恊働する」リサーチへ。調査されるコミュニティの人びとが満足できる形で調査成果を還元するため、さまざまな参加型リサーチの方法を体系的にまとめたCBPR。歴史や理論的背景を紹介し、具体的なツールの活用方法と実践例の検証から、CBPRのもつ力を立証する。 |
目次 |
CBPRとは何か 第1部 CBPRの理論(参加型のリサーチの歴史と類型 CBPRの特徴 コミュニティの参加と科学的厳格さ CBPRの研究パラダイム CBPRのアクション) 第2部 CBPRの方法(CBPRの中でよく用いられる参加型手法 PLAツール フォトボイス 新QC七つ道具) 第3部 CBPRの実践(PLAツールを活用して組織を改善する フォトボイスによってコミュニティ改善のアクションを生み出す フォトボイスによってアドボカシー活動を展開する 新QC七つ道具を活用して政策立案や組織改革をめざす) CBPRの普及のために |
著者情報 |
武田 丈 関西学院大学人間福祉学部社会起業学科・教授。1996年、米国テネシー大学大学院修了、Ph.D。専門は多文化・国際ソーシャルワーク。米国での難民支援や子どもの薬物使用防止プログラム、インドでのマスメディアを活用した識字向上プログラムなど、海外でソーシャルワークの実践・研究に従事した後、国内の外国人支援や多文化共生をめざすNPOの活動、研究、立ち上げに参加。近年は、CBPR、参加型アクションリサーチ、社会的企業、セルフサポートといったオルタナティブな手法で実践や研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ