感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地下鉄サリン事件20年被害者の僕が話を聞きます

著者名 さかはらあつし/著 上祐史浩/著
出版者 dZERO
出版年月 2015.3
請求記号 3262/00188/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331961249一般和書一般開架 在庫 
2 2632089443一般和書一般開架 在庫 
3 名東3332246390一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3262/00188/
書名 地下鉄サリン事件20年被害者の僕が話を聞きます
著者名 さかはらあつし/著   上祐史浩/著
出版者 dZERO
出版年月 2015.3
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8443-7676-7
分類 32623
一般件名 地下鉄サリン事件
書誌種別 一般和書
内容紹介 1995年3月20日、サリンがまかれた車両に乗り合わせ、いまも後遺症と闘う被害者。極刑を免れた元オウム真理教幹部。その2人が20年の時を経て初めて向かい合い、オウム真理教と地下鉄サリン事件について語る。
タイトルコード 1001410104244

要旨 つむじ風のように封建時代を駆け抜けた“自由人”の八面六臂の世界。開明的な田沼政権下で、社会・経済機構の改革を殖産興業に託した男の夢と挫折と真実を描く。
目次 第1章 世界の雲
第2章 日本初のエキスポ
第3章 天馬
第4章 根無し草
第5章 蘭学事始ならず
第6章 本草細工人
第7章 切支丹伴天連の妖術
終章 非常の死


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。