感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

円空さんと遊ぼう 円空仏を紙・塩ビシート・消しゴム・石ころ・板でつくる

著者名 菊地清/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2015.2
請求記号 750/00151/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032054938一般和書一般開架円空在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 750/00151/
書名 円空さんと遊ぼう 円空仏を紙・塩ビシート・消しゴム・石ころ・板でつくる
著者名 菊地清/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2015.2
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8170-8206-0
分類 750
一般件名 工作   仏像
個人件名 円空
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸時代、諸国を行脚しながら、用材の本性を生かした仏像を彫った円空さん。ペーパークラフト、切り絵、消しゴム印、石ころ細工、糸のこ木工芸などで円空仏をつくる方法を、写真でわかりやすく紹介する。図面集も掲載。
タイトルコード 1001410101808

目次 紙の立体円空仏
切り絵の円空仏
消しゴム印の円空仏
石ころの円空仏
糸のこ切り抜き円空仏
図面集
著者情報 菊地 清
 絵本作家、造形作家。山形県鶴岡市生まれ。国学院大学文学部卒業。現在福島県鏡石町の里山を望むアトリエで、自然と向き合いながら創作を行っている。絵本原画やカードの作品展をはじめ、カルチャースクール、学校、生涯学習、企業などで「絵本教室」「造形教室」の指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。