感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくが伝えたい山の幸里の恵み フレンチシェフが巡る

著者名 藤木徳彦/著
出版者 旭屋出版
出版年月 2015.1
請求記号 596/09466/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332257777一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

59623
料理(西洋)-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/09466/
書名 ぼくが伝えたい山の幸里の恵み フレンチシェフが巡る
著者名 藤木徳彦/著
出版者 旭屋出版
出版年月 2015.1
ページ数 286p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7511-1129-1
分類 59623
一般件名 料理(西洋)-フランス
書誌種別 一般和書
内容紹介 山の幸、里の恵みの思いを、料理に。フランス料理店のシェフが、野菜から、肉、魚、果物まで、日本のさまざまな食材を取り上げ、その魅力を伝えるレシピを紹介する。『日本農業新聞』連載記事に加筆・編集して単行本化。
タイトルコード 1001410097017

要旨 日本農業新聞連載の「藤木シェフの食材発見」より2009年4月から2014年3月までを掲載。日本の食材の魅力を伝えます。
目次 野菜・豆・穀類
牛・豚・鳥・ジビエ・卵・乳製品
川魚・淡水魚
キノコ
山菜・野草
ハーブ・スパイス
果物・ナッツ
著者情報 藤木 徳彦
 『フランス料理オーベルジュ、エスポワール』オーナーシェフ。1971年、東京都生まれ。駒場学園高校食物科卒業後、すぐに蓼科高原のオーベルジュで修業。肉、魚、野菜の卸業を経験した後、1998年『エスポワール』をオープン。オーナーシェフとして腕を振るう。貪欲に地元食材を追求しており、地元食材を使った料理教室や食育講座、大学・高等学校の講師も務める。2008年9月、農水省「地産地消の仕事人」選定。2012年5月、「日本ジビエ振興協議会(現在はNPO法人日本ジビエ振興協議会)」代表就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。