感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日中韓マナー・慣習基本事典 プライベートからビジネスまで知っておきたい11章

著者名 佐藤貢悦/著 斎藤智文/著 嚴錫仁/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.1
請求記号 3859/00421/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236588273一般和書1階開架 在庫 
2 西2132183183一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232043428一般和書一般開架 在庫 
4 2331957783一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2632086795一般和書一般開架 在庫 
6 2732012006一般和書一般開架 在庫 
7 千種2831883364一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2932040674一般和書一般開架暮らしの本在庫 
9 徳重4630338582一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3859/00421/
書名 日中韓マナー・慣習基本事典 プライベートからビジネスまで知っておきたい11章
著者名 佐藤貢悦/著   斎藤智文/著   嚴錫仁/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.1
ページ数 4,219p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-585-22084-8
分類 3859
一般件名 礼儀作法   中国人   韓国人
書誌種別 一般和書
内容紹介 挨拶のしかた、贈り物をする、食事・宴会の作法、冠婚葬祭…。日常生活からビジネスシーンまで、日本・中国・韓国のマナー、しきたりのちがいを場面ごとに解説する。
タイトルコード 1001410093180

要旨 日常生活からビジネスシーンまで、日本・中国・韓国のマナー・しきたりの違いを場面ごとに解説。互いにすれ違う文化・慣習を理解し、円滑なコミュニケーションを取るために、ビジネスパーソン、留学生はもちろん、日本・中国・韓国・台湾など東アジア世界を行き来する方々にとって必携の一冊!
目次 1 観光
2 交通機関
3 挨拶
4 敬語・呼称
5 食生活
6 風習
7 冠婚葬祭
8 祝日・行事
9 ビジネス
10 企業文化―中国との比較を通して
11 出張・滞在・赴任
著者情報 佐藤 貢悦
 北海道生まれ。筑波大学比較文化学類卒業。同哲学・思想研究科単位取得退学。文学博士。淑徳大学助教授等を経て、筑波大学人社系国際日本研究専攻教授、専攻長。北京語言大学、香港中文大学、広州中山大学に留学。台湾国家図書館漢学研究センター、中央研究院近代史研究所の客員研究員ほか、天津南開大学、台湾政治大学、タシュケント東洋学大学にて客員教授を歴任。日中韓台において論文発表・学会発表、講演など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 智文
 北海道生まれ。中央大学商学部卒業、法政大学大学院政策創造研究科修了。元多摩大学大学院客員教授、現在は株式会社組織と働きがい研究所代表。一般社団法人経営研究所シニアフェロー等を兼任。一般社団法人日本能率協会で人事革新センター長等を歴任後、Great Place to Work Instituteチーフプロデューサー等を経て現職。直接訪問調査した海外企業(中国、韓国、北米、中南米、欧州)は230社を超える。国内企業に加え、中国の日系企業を対象に、主に人事領域のコンサルティングをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
嚴 錫仁
 韓国江原道束草生まれ。高麗大学哲学科卒業。韓国精神文化院韓国学大学院哲学・宗教専攻修士課程修了。筑波大学大学院哲学・思想研究科博士課程修了。博士(文学)。韓国成均館大学研究教授、八洲学園大学家庭教育専攻准教授などを経て、(社)倫理研究所客員研究員。比較思想の観点から日中韓の儒学思想史、家庭倫理思想を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。