感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語で学ぶ!まんがでわかる7つの習慣

著者名 小山鹿梨子/まんが アルク/英文監修 フランクリン・コヴィー・ジャパン/監修
出版者 宝島社
出版年月 2017.1
請求記号 159/08634/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237096276一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小山鹿梨子 アルク フランクリン・コヴィー・ジャパン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/08634/
書名 英語で学ぶ!まんがでわかる7つの習慣
並列書名 The Seven Habits of Highly Effective People:Read in English,Learn through Comic
著者名 小山鹿梨子/まんが   アルク/英文監修   フランクリン・コヴィー・ジャパン/監修
出版者 宝島社
出版年月 2017.1
ページ数 175p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8002-6261-5
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 バーテンダーを目指す歩は、バー「セブン」での様々な出会いを通して少しずつ本物への階段を上っていく。彼女を変えたのは「7つの習慣」だった…。人生を変える「7つの習慣」の要点を日英対訳付きまんがで伝える。
タイトルコード 1001610087676

要旨 なぜ日銀は、出口のない金融緩和を続けるのか?国民はハイパーインフレに備えよ!
目次 1章 日本は財政崩壊へまっしぐら!
2章 金融緩和の“本質”をマーケットが見破ったら、終わり
3章 米国にはできて、日本にはできないこと
4章 日銀は確信犯なのか?
5章 ハイパーインフレに備えよ!
6章 どうすれば日本経済はよくなるのか
著者情報 藤巻 健史
 1950年、東京生まれ。一橋大学商学部を卒業後、三井信託銀行に入行。80年に行費留学にてMBAを取得(米ノースウエスタン大学大学院)。85年米モルガン銀行入行。東京市場唯一の外銀日本人支店長に抜擢される。2000年に同行退行後は、世界的投資家ジョージ・ソロス氏のアドバイザーなどを務めた。1999年より2011年まで一橋大学経済学部、02年より08年まで早稲田大学大学院商学研究科で非常勤講師として毎年秋学期に週1回半年間の講座を受け持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。