感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

驚天動地のクラシック

著者名 三枝成彰/著
出版者 キノブックス
出版年月 2014.12
請求記号 7623/00534/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132194917一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7623/00534/
書名 驚天動地のクラシック
並列書名 Astonishing Classical Music
著者名 三枝成彰/著
出版者 キノブックス
出版年月 2014.12
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-908059-03-2
分類 7623
一般件名 音楽-歴史   音楽家
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界に通用する「クラシック音楽の常識」を楽しく身に付けられる、初心者のための入門書。クラシック音楽の歴史と本質をわかりやすくまとめる。Webサイトで、書籍の内容と連動したオリジナル特別音源を聴くことができる。
書誌・年譜・年表 音楽史年表:p198〜203
タイトルコード 1001410087335

要旨 モーツァルトの音楽は、なぜ世界中から愛される?クラシック音楽発展のウラには誰も知らない秘密があった…!人気作曲家が贈る、目からウロコの音楽入門。
目次 第1章 クラシック音楽は「三大発明」で世界を制した!(「クラシック」とはどういう意味か?
「クラシック音楽」=「最も優れた音楽」 ほか)
第2章 クラシック音楽とキリスト教の深〜い関係(クラシック音楽とキリスト教
西洋人のベースにはキリスト教精神がある ほか)
第3章 超高速!音楽史はやわかり―中世から近代まで(はやわかり音楽史(中世〜ルネサンス〜バロック
古典派 ほか))
第4章 二十世紀になって音楽が壊れた!?(前向きの音楽と後ろ向きの音楽、そして二十世紀へ
ジャズの誕生―黒人音楽と西洋音楽の融合 ほか)
第5章 テクノロジーと未来の音楽(テクノロジーの進歩が音楽を変えた!
もう音楽家はいらない?誰でもアーティストの時代 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。