感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 12 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 12

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

わいわい毎日やらかしてます。 発達障害漫画家の日々

書いた人の名前 沖田×華/著
しゅっぱんしゃ ぶんか社
しゅっぱんねんげつ 2021.4
本のきごう 916/04040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237939863一般和書1階開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

音楽-ヨーロッパ ヨーロッパ-紀行・案内記

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 916/04040/
本のだいめい わいわい毎日やらかしてます。 発達障害漫画家の日々
書いた人の名前 沖田×華/著
しゅっぱんしゃ ぶんか社
しゅっぱんねんげつ 2021.4
ページすう 131p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-8211-4584-3
ぶんるい 916
いっぱんけんめい アスペルガー症候群-闘病記
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 42歳、子ども産んでないのに孫ができました-。発達障害を持つ漫画家・沖田×華が、自身の日常をセキララに描くコミックエッセイ。精神科医との対談も収録。『本当にあった笑える話』掲載に描き下ろしを加えて単行本化。
タイトルコード 1002110002998

ようし パリ、ジュネーヴ、トリノ、ミラノ、ヴェネツィア、パドヴァ、ボローニャ、フィレンツェ、ローマ、ナポリ…14歳の青年モーツァルトとの出会い、システィーナ礼拝堂に伝わるアッレグリの『ミゼレーレ』、フランス・オペラとイタリア・オペラ…音楽史を執筆するために全身全霊をかけたフィールドワークの結晶。18世紀、博覧強記のグランド・ツアー。
もくじ ドーヴァーからパリへ
パリでの第一週
パリでの第二週
リヨン、ジュネーヴ、そしてトリノへの旅
ジュネーヴでの二日間とヴォルテールとの会見
アルプス越え
トリノにて
トリノからミラノへ
ミラノでの八日間
ミラノからブレッシャへ〔ほか〕
ちょしゃじょうほう バーニー,チャールズ
 1726‐1814。イギリスのオルガン奏者、音楽学者。1726年、イングランド中西部シュルーズベリーに生まれる。各地のオルガン奏者を務めながら、幅広い芸術的関心と博物学的教養によって数多くの芸術家(演劇家、文学者、音楽家、画家)や科学者と交わる。音楽史執筆のため二度にわたる大陸旅行を敢行し(1770年:フランス、イタリア。1772年:ドイツ、オーストリア、ネーデルラント)、その記録をそれぞれ『フランスとイタリアの音楽の現状』(1771年)、『ドイツ、ネーデルラントおよびオランダ共和国の音楽の現状』(1773年)として出版。1776−89年に主著『音楽通史』(全4巻)を刊行。1814年、ロンドンにて死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 民子
 東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。同大学音楽学部楽理科卒業。同大学大学院音楽研究科修士課程、音楽教育学専攻及び音楽学専攻修了。元弘前大学教育学部教授。専門は18世紀西洋音楽史。18世紀のオペラ、音楽理論、演奏美学、国民様式に関する論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 義之
 1948年生。愛知県立芸術大学名誉教授。東京藝術大学大学院美術研究科修了。イタリア美術史・都市史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 三人の師匠   3-17
2 越中五箇山   18-20
3 河童の盛衰   21-32
4 私の河童考   33-35
5 地名雑記   36-38
6 中山太郎伝   39-57
7 南方・中山・柳田   58-66
8 邪馬台国論争垣のぞき   67-71
9 女王国探検   72-108
10 幕府の看過した浪士襲撃   109-118
11 後南朝の秘史   119-132
12 宗教不信   133-135
13 温容忘れ難し   139-141
14 仮借しない凝視   142-143
15 白鳥初期の批評活動   144-158
16 白鳥先生断想   159-160
17 竜土会と柳田国男   161-172
18 興味の問題   175-176
19 視野の問題   177-178
20 孤立の問題   179-180
21 探偵小説回想   181-184
22 ミステリー四半世紀   185-239
23 新刊展望台   240-342
24 単純な謎   343-344
25 日本ミステリー文学大賞受賞の言葉   345
26 郷愁「浅草」   349
27 浅草断想   350-353
28 ふるさとの味   354-356
29 私の中の「ふるさと」   357-360
30 七生寮への誘い   361-363
31 歩きぐせ   364-365
32 進学管見   366-367
33 腰痛無情   368-369
34 たゆまぬ研鑽を望む   370-373
35 古雑誌談義   374-375
36 擁書談   376-377
37 蒐書談   378-380
38 書誌拾録   381-386
39 五千枚のタバコ・パッケージ   387-390
40 乳離れの旅   391-393
41 年頭句   394-401
42 薩南巡記抄   405-529
43 南島回想   530-533
44 九州縦断   534-539
45 桜島への思い   540-541
46 みちのく管見   542-544
47 金華山(宮城)“旅の教訓”   545-546
48 「奥の細道」きれぎれの記   547-549
49 韓国瞥見   550-552
50 台湾ひとり旅   553-557
51 台湾見たまま   558-568
52 空気殺人事件   571-578
53 牧師館綺譚   579-585
54 江戸川乱歩   伝記小説   586-608
55 冬子の肖像   あなたは名探偵   609-625
56 都会の城   あなたは名探偵   626-651
57 出口   652-657
58 なぞの焼死体   推理コント   658-660
59 円形館のなぞ   推理コント   661-662
60 身がわり初てがら   推理コント   663-664
61 病院のできごと   推理コント   665-666
62 神々と推理の文学   インタビュー   671-683
中島河太郎/述 高橋秀元/述
63 中島河太郎著作集に寄せて   684-690
中嶋淑人/著
64 中島先生と観光記念タバコ   691-693
戸川安宣/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。