感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日中平和友好条約交渉と鄧小平来日 (外交証言録)

著者名 田島高志/著 高原明生/編集協力 井上正也/編集協力
出版者 岩波書店
出版年月 2018.8
請求記号 3191/01114/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237401807一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

93029
アメリカ文学 自然(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/01114/
書名 日中平和友好条約交渉と鄧小平来日 (外交証言録)
著者名 田島高志/著   高原明生/編集協力   井上正也/編集協力
出版者 岩波書店
出版年月 2018.8
ページ数 22,194,14p
大きさ 22cm
シリーズ名 外交証言録
ISBN 978-4-00-061283-8
分類 3191022
一般件名 日本-対外関係-中国-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 1978年8月に締結された日中平和友好条約は、交渉妥結までに4年の歳月を要した。外務省中国課長だった交渉当事者が、当時のメモ、私信、外交文書を踏まえ、当時の息詰まる交渉の現場を克明に証言する。
書誌・年譜・年表 日中平和友好条約交渉関係年表:巻末p1〜5
タイトルコード 1001810048669

目次 僕と本の話
つくり手の視線
旅先にて
日々のあれこれ
I 〓[U6]{2665}(ラブ) Football
生きているということ
著者情報 幅 允孝
 1976年愛知県津島市生まれ。BACH(バッハ)代表。ブックディレクター。未知なる本を手にしてもらう機会をつくるため、本屋と異業種を結びつけたり、病院や企業ライブラリーの制作などをしている。活動範囲は本の居場所と共に多岐にわたり、編集、執筆も手掛けている。愛知県立芸術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。