感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

EU統合の深化とユーロ危機・拡大 (シリーズ激動期のEU)

著者名 久保広正/編著 吉井昌彦/編著
出版者 勁草書房
出版年月 2013.3
請求記号 3337/00018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236234027一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

資本 所得分配

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3337/00018/
書名 EU統合の深化とユーロ危機・拡大 (シリーズ激動期のEU)
著者名 久保広正/編著   吉井昌彦/編著
出版者 勁草書房
出版年月 2013.3
ページ数 194p
大きさ 22cm
シリーズ名 シリーズ激動期のEU
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-326-54637-4
分類 3337
一般件名 ヨーロッパ統合   ヨーロッパ共同体
書誌種別 一般和書
内容紹介 経済学の視点から、EU経済統合の歴史、ユーロを中心とした経済政策、そして東方拡大・移行について分析する。変化するEUの現在を読み解くシリーズ。
タイトルコード 1001210130552

要旨 資本収益率が産出と所得の成長率を上回るとき、資本主義は自動的に、恣意的で持続不可能な格差を生み出す。本書の唯一の目的は、過去からいくつか将来に対する慎ましい鍵を引き出すことだ。
目次 第1部 所得と資本(所得と産出
経済成長―幻想と現実)
第2部 資本/所得比率の動学(資本の変化
古いヨーロッパから新世界へ
長期的に見た資本/所得比率
21世紀における資本と労働の分配)
第3部 格差の構造(格差と集中―予備的な見通し
二つの世界
労働所得の格差
資本所有の格差
長期的に見た能力と相続
21世紀における世界的な富の格差)
第4部 21世紀の資本規制(21世紀の社会国家
累進所得税再考
世界的な資本税
公的債務の問題)
著者情報 ピケティ,トマ
 1971年、クリシー(フランス)生まれ。パリ経済学校経済学教授。社会科学高等研究院(EHESS)経済学教授。EHESSおよびロンドン経済学校(LSE)で博士号を取得後、マサチューセッツ工科大学(MIT)で教鞭を執る。2000年からEHESS教授、2007年からパリ経済学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山形 浩生
 1964年東京生まれ。東京大学都市工学科修士課程およびMIT不動産センター修士課程修了。大手調査会社に勤務、途上国援助業務のかたわら、翻訳および各種の雑文書きに手を染める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守岡 桜
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森本 正史
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。