蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高周波測定 (電子通信学会大学講座)
|
著者名 |
山本博/執筆
|
出版者 |
コロナ社
|
出版年月 |
1963.12 |
請求記号 |
S548/00397/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010742886 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S548/00397/ |
書名 |
高周波測定 (電子通信学会大学講座) |
著者名 |
山本博/執筆
|
出版者 |
コロナ社
|
出版年月 |
1963.12 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
電子通信学会大学講座 |
シリーズ巻次 |
12 |
分類 |
547518
|
一般件名 |
高周波
無線測定
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
文献:p250〜255 |
タイトルコード |
1001010078237 |
要旨 |
マイノリティが抱えるコミュニティ問題を、地域福祉の立場から調査・分析し、「文化的排除」という枠組みにより課題を抽出する。 |
目次 |
地域福祉研究とソーシャル・エクスクルージョン 第1部 “理論編”―文化的排除に対する援助のアプローチ(地域福祉研究における問題分析型立論―ソーシャル・インクルージョン志向の視座 地域福祉課題としてのソーシャル・エクスクルージョン 多文化共生を通じたソーシャル・インクルージョン―多文化主義的な援助の萌芽的実践から) 第2部 “事例編”―A市B区における沖縄人コミュニティの形成と排除(沖縄の移民コミュニティ形成史(1)―経済的困窮・社会主義思想・同化教育 沖縄の移民コミュニティ形成史(2)―渡航から就労、定着へ 近年までの沖縄人移住者コミュニティの展開と排除(1)―ポストコロニアル状況における隔絶と排除 近年までの沖縄人移住者コミュニティの展開と排除(2)―A市B区地域福祉計画策定期間における質的調査から ローカル・ガバナンスと問題解決力の醸成―「琉球の自治」論をめぐって ディアスポラへの援助デザイン) |
著者情報 |
加山 弾 1967年生まれ。関西学院大学大学院博士課程後期課程修了。博士(人間福祉)。現在、東洋大学社会学部社会福祉学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ