感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

例解学習国語辞典 第10版

著者名 金田一京助/編 深谷圭助/編集代表
出版者 小学館
出版年月 2014.11
請求記号 813/00176/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237047915じどう図書じどう開架しらべもの禁帯出在庫 
2 2332051263じどう図書じどう開架しらべもの禁帯出在庫 
3 2732195967じどう図書じどう開架 禁帯出在庫 
4 守山3132360201じどう図書じどう開架 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 813/00176/
書名 例解学習国語辞典 第10版
著者名 金田一京助/編   深谷圭助/編集代表
出版者 小学館
出版年月 2014.11
ページ数 16,1331p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-09-501709-9
一般注記 初年度限定付録:にほんごを使いこなすことばプリント特別版(32p)
分類 8131
一般件名 日本語-辞典
書誌種別 じどう図書
内容紹介 辞書引きの習慣を身につけるのに最適な国語辞典。小学校で学習すべき基礎語彙7700語を厳選し、わかりやすい例文とともに収録。身近なことばやカタカナ語も取り上げる。学年別漢字表ポスター付き。ワイド版も同時刊行。
タイトルコード 1001410074401

要旨 コンテンツ、スマートフォンなどの新語も豊富!計36,500語!文字が大きく、ふりがなつき!「学年別漢字表ポスター」つき!学習指導要領に準拠!
著者情報 金田一 京助
 1882(明治15)年生まれ。明治・大正・昭和にわたって活躍した国語学者・言語学者。東京大学・国学院大学教授を歴任。1954(昭和29)年、文化勲章受章。本辞典の編集委員長としても、長年ご指導をいただく。1971(昭和46)年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
深谷 圭助
 1965(昭和40)年生まれ。立命館小学校校長を経て、中部大学現代教育学部准教授を務める。生活のあらゆる場面で辞書を引く「辞書引き学習」を開発し、自ら学ぶことの大切さを提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。