感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国人国家ニッポンの誕生 移民栄えて国滅ぶ

著者名 西尾幹二/責任編集 関岡英之/著 河添恵子/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2014.11
請求記号 3344/00303/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432145882一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3344/00303/
書名 中国人国家ニッポンの誕生 移民栄えて国滅ぶ
著者名 西尾幹二/責任編集   関岡英之/著   河添恵子/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2014.11
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8284-1780-6
分類 33441
一般件名 移民・植民   中国人(日本在留)
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界も大失敗した移民幻想に惑わされるな! 楽天的開放政策に強い懐疑を抱く代表的論客らが、日本の移民国家化に警鐘を鳴らす。平成26年7月開催のトークライブと、『正論』掲載記事をまとめて書籍化。
書誌・年譜・年表 移民問題関連著作:p203
タイトルコード 1001410071284

要旨 日本語だけでは暮らせない社会になる。1%の勢力のために99%の国民を犠牲にする亡国政策には断固NO!
目次 第1部 徹底討論―日本を「移民国家」にしていいのか(移民政策ここが大問題
移民が絶対にいらないこれだけの理由)
第2部 総力特集―世界も大失敗した移民幻想に惑わされるな(経済―世界の反移民とナショナリズムの潮流
中国問題―隠蔽された中国人移民の急増と大量受け入れ計画
海外事例―中国系移民が世界中で引き起こしているトンデモ事態
外国人犯罪―外国人「技能実習」制度で急増する中国人犯罪
人口政策―移民「毎年二〇万人」受け入れ構想の怪しさ
総論―自民党「移民一〇〇〇万人」イデオロギー)
著者情報 西尾 幹二
 ドイツ文学者、評論家。昭和10(1935)年東京生まれ。東京大学文学部独文科卒業。同大学大学院文学修士。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関岡 英之
 評論家、ノンフィクション作家。昭和36年(1961)東京都出身。早稲田大学大学院卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河添 恵子
 ノンフィクション作家。昭和38(1963)年、千葉県生まれ。名古屋市立女子短期大学を卒業後、1986年から北京外国語学院、翌87年から遼寧師範大学へ留学。主に中国、台湾、世界の学校教育、移民問題をテーマに取材、執筆活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂東 忠信
 元警視庁北京語通訳捜査官。宮城県出身。警視庁に入庁し、交番勤務員、機動隊員を経て北京語通訳捜査官となり、中国人犯罪捜査に従事。平成15年に退職。現在は執筆講演活動やブログ、さらに社団法人全国防犯啓蒙推進機構理事として、「坂東学校」を主催し情報発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三橋 貴明
 経済評論家。昭和44(1969)年、熊本県生まれ。東京都立大学(現首都大学東京)経済学部卒。外資系企業などを経て、平成20年に三橋貴明中小企業診断士事務所を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河合 雅司
 産経新聞社論説委員。昭和38(1963)年生まれ。中央大学卒。専門は人口政策及び社会保障政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。