感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乾燥地の土地劣化とその対策 (乾燥地科学シリーズ)

著者名 山本太平/編
出版者 古今書院
出版年月 2008.3
請求記号 454/00058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235194495一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

慰安婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 454/00058/
書名 乾燥地の土地劣化とその対策 (乾燥地科学シリーズ)
著者名 山本太平/編
出版者 古今書院
出版年月 2008.3
ページ数 262p
大きさ 21cm
シリーズ名 乾燥地科学シリーズ
シリーズ巻次 第3巻
ISBN 978-4-7722-3107-7
分類 45464
一般件名 砂漠化   土壌保全
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810003402

要旨 『朝日新聞』の誤報で日本軍「慰安婦」問題がねつ造されたの?日本軍「慰安婦」は「公娼」だったの?軍慰安所はどこの国にもあったの?23の問いについて、根拠を示しながら、明確に、わかりやすく解説します!「戦争だからしかたない」「いまさら」と言うあなたの疑問に答えます。
目次 1 これだけは知っておきたいQ&A(日本軍「慰安婦」にされたのは韓国人だけなの?
なぜ、誰が、軍慰安所をつくったの?
女性たちはどうやって集められたの?
日本軍は慰安所をどう運営したの?
軍慰安所で強制はなかったの? ほか)
2 あなたの疑問に答えます(強制連行が問題の本質なの?
日本軍「慰安婦」は「公娼」だったの?
そもそも性奴隷(制)とは何?
日本軍「慰安婦」問題は『朝日新聞』のねつ造?
『朝日新聞』の誤報で「慰安婦」問題がねつ造されたの? ほか)
著者情報 吉見 義明
 東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。日本現代史。中央大学商学部教授。「慰安婦」問題webサイト制作委員会共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西野 瑠美子
 フリー・ジャーナリスト。日本ジャーナリスト会議JCJ賞等受賞。「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC)共同代表。「慰安婦」問題web制作委員会共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 博史
 一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了(社会学博士)。関東学院大学教授。日本の戦争責任資料センター研究事務局長。専攻は現代史、戦争・軍隊論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 富子
 お茶の水女子大学大学院博士後期課程修了。学術博士。東京外国語大学大学院教授。ジェンダー史・ジェンダー論、植民地期朝鮮教育史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。