感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

砂漠 (冒険の科学)

書いた人の名前 ピーター・D.ライリー/著 金子美智雄/監修 バベル/訳
しゅっぱんしゃ ほるぷ出版
しゅっぱんねんげつ 2006.03
本のきごう 45/00921/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2131497162じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 45/00921/
本のだいめい 砂漠 (冒険の科学)
書いた人の名前 ピーター・D.ライリー/著   金子美智雄/監修   バベル/訳
しゅっぱんしゃ ほるぷ出版
しゅっぱんねんげつ 2006.03
ページすう 47p
おおきさ 28cm
シリーズめい 冒険の科学
ISBN 4-593-58501-5
はじめのだいめい Survivor's science in the desert
ぶんるい 45464
いっぱんけんめい 砂漠
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009915087203

ようし 本書は、2003年にイギリスで刊行された“Survivor’s Science”シリーズの日本語版です。「砂漠」をメインテーマとして、その場所で生き抜くための知恵を、冒険を通して考えるような科学読み物となっています。どこで生活するにも、また冒険するにも、水、空気、日光、食べ物、衣服、住居、移動手段はなくてはならないものです。このシリーズは、それらの内容を通して、地球科学的な知識に重点をおき、環境問題についても考え、また、簡単な実験を通して、子どもたちが自分で考える力や問題を解決する力をつける構成となっています。
もくじ 世界の砂漠
砂漠が乾燥しているのはなぜか
一部の砂漠がとても暑いわけ
砂漠に適した服
砂漠の植物
砂漠を歩く
ラクダでの移動
トラックでの移動
道を探す
シェルターを作る〔ほか〕
ちょしゃじょうほう 金子 美智雄
 元全国連合小学校長会理事。現在、学校法人さとえ学園小学校副校長。埼玉大学卒業後、東京大学にて教育心理学を学ぶ。公立小学校・埼玉大学教育学部附属小学校教諭・副校長及び埼玉大学教育学部講師、埼玉県教育局教育事務所長、所沢市立所沢小学校校長、公立小学校校長会長などを経て同職に。その間、NHK学校放送(小学校理科)番組制作委員及び番組出演を15年務める。文部省小学校学習指導要領(理科)作成協力者、同(理科)指導書作成協力者、文部省理科教育及び産業教育審議会専門委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。