感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

埋火 (双葉文庫)

著者名 篠綾子/著
出版者 双葉社
出版年月 2024.10
請求記号 F8/00785/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238477947一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132726551一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232597803一般和書一般開架文庫本貸出中 
4 2432826135一般和書一般開架文庫本在庫 
5 瑞穂2932726538一般和書一般開架 貸出中 
6 中川3032582979一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332827116一般和書一般開架 貸出中 
8 天白3432581779一般和書一般開架 貸出中 
9 南陽4231078017一般和書一般開架 貸出中 
10 富田4431564790一般和書一般開架 貸出中 
11 志段味4531005504一般和書一般開架 貸出中 
12 徳重4630897686一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポーランド-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/00785/
書名 埋火 (双葉文庫)
著者名 篠綾子/著
出版者 双葉社
出版年月 2024.10
ページ数 307p
大きさ 15cm
シリーズ名 双葉文庫
シリーズ巻次 し-49-01
シリーズ名 芝神明宮いすず屋茶話
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-575-67215-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 芝神明宮の門前茶屋「いすず屋」で働くお蝶。ある事情を抱えながらも働き続けられるのは、女将のおりく、常連客の町火消し「め組」の連中のおかげだ。そんなある日、幼馴染のお美代が思いつめた様子で店に現れ…。
タイトルコード 1002410049871

要旨 「防壁」としてのポーランドの自己像を言語空間に探り続けてきた第一人者による初の文化論集。中世以来の伝統、ショパン、マリノフスキー、カントルらの表現、都市クラクフなどを自在に語る。
目次 ショパンの新しい言葉
バラードの変容、あるいはショパンの実験
シマノフスキのショパン
シマノフスキに出会う道
前衛という宿命、あるいは二〇世紀ポーランド美術―コブロとスツシェミンスキ
ポーランド語文学を語り続ける“民族”
ポーランド“防壁論”のレトリック(一五四三年まで
ルネッサンス後期)
ヴォウォディヨフスキ殿とカミュニェツへ―シェンキェーヴィチの『トリロギア』再読
ブロニスラフ・マリノフスキーの日記をめぐって
マリノフスキーの出発
若き日のヨハネ・パウロ二世と十字架の聖ヨハネ
クラクフ―月の都あるいはネクロポリア
カントルのクラクフ
カントルのマネキン
ボレスワフ・プルスの日本論
ポーランド語のヤン・コット
キェシロフスキのポーランド
著者情報 関口 時正
 1951年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程(比較文学比較文化)修了。ポーランド政府給費留学(クラクフ大学、1974‐1976)。東京工業大学教員(1979‐1982/1984‐1992)。熊本大学教員(1982‐1984)。1992年4月から2013年3月まで、東京外国語大学でポーランド文化を教える。現在、同大名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 猫と魚油   7-85
2 め組と加賀鳶   86-156
3 百万石の花屋敷   157-226
4 双頭蓮   227-307
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。