感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家事労働ハラスメント 生きづらさの根にあるもの  (岩波新書 新赤版)

著者名 竹信三恵子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.10
請求記号 3663/00399/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236318358一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132094331一般和書一般開架 在庫 
3 2331872032一般和書一般開架 在庫 
4 2432044010一般和書一般開架 在庫 
5 2632001786一般和書一般開架 在庫 
6 千種2831793548一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3663/00399/
書名 家事労働ハラスメント 生きづらさの根にあるもの  (岩波新書 新赤版)
著者名 竹信三恵子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.10
ページ数 238p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1449
ISBN 978-4-00-431449-3
分類 36638
一般件名 女性労働   家政
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p237〜238
内容紹介 食事の支度や後片付け、洗濯、掃除、育児に介護…。「暮らしの営み」の労働は、なぜ正当に評価されないのか? 「見えない労働」を担う人々が社会から不当に締め出されている実態に光をあて、困難から抜け出す道をさぐる。
タイトルコード 1001310085350

要旨 在職のまま、または職を辞して主に大学院で学歴を再取得する、本書が「流動モデル」と呼ぶコースを選んだ者は、「固定モデル」即ち就業未経験のまま大学院での学習者と比べ、学習への意識や成果、また大学や社会での評価にどのような差異があるのか―「流動モデル」者の比率が高い主要5領域の専門職大学院における調査に基づき考察を進めた本書は、総じて「流動モデル」者の知識・能力の向上を評価するとともに、現在の専門職大学院や労働市場の在り方についても的確な検討を加えた、わが国初の画期的研究である。
目次 第1部 流動モデルの効果(専門職の大学院に通う学生のプロフィール
学知と就業経験の相乗効果を目指す経営系
職業資格取得に葛藤する法科
伝統的大学構造の桎梏をもつ法科
学歴取得の意味に惑うIT・コンテンツ系
資格か経験かが問われる教職)
第2部 流動モデルの内部分化(「中小企業の経営層」という新顧客に開かれた経営系
マネジメント経験が活きる経営系
家族形成とキャリア追求の狭間にある女性)
第3部 社会人の再学習の意味(労働市場との齟齬を抱える経営系
研究者養成機能を模索する法科
2つの大学院制度に揺れる臨床心理系)
著者情報 吉田 文
 東京大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。メディア教育開発センター助教授・教授を経て、早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専門は、教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。