感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Unityゲーム開発 オンライン3Dアクションゲームの作り方

著者名 竹内大五郎/著 石黒赳彦/著 高橋誠史/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2014.8
請求記号 7985/00243/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630330035一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7985/00243/
書名 Unityゲーム開発 オンライン3Dアクションゲームの作り方
著者名 竹内大五郎/著   石黒赳彦/著   高橋誠史/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2014.8
ページ数 16,495p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-7973-7440-7
分類 7985
一般件名 ゲームソフト   プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 キャラの動かし方からネットワーク、連携まで! バンダイナムコスタジオのプログラマが、3Dアクションゲームの制作を通して、Unityの使い方とゲーム制作の基礎を解説する。
タイトルコード 1001410043993

要旨 キャラの動かし方からネットワーク連携まで!バンダイナムコスタジオのプログラマが明かす、オンラインゲーム開発の全て!
目次 第1部 Unityの基礎(Unityにさわってみよう
Unityの基本操作を覚えよう ほか)
第2部 ゲームのベース作成(データをインポートしてみよう
キャラクターを移動してみよう ほか)
第3部 仕上げとネットワーク(UIを作ってみよう
タイトル画面を作ってみよう ほか)
付録(2Dゲームを作ってみよう
ナビゲーションメッシュを使ってみよう ほか)
著者情報 竹内 大五郎
 家庭用ゲーム開発時代に3D美少女ゲームの開発にリードプログラマとして全力を尽くす。現在はUnityを使用したスマートフォンネイティブアプリ開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石黒 赳彦
 株式会社バンダイナムコスタジオ在籍の黒いエンジニア。家庭用ゲーム、カラオケ筐体コンテンツ、モバイルアプリ等を開発。社内外のunity講義等も実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 誠史
 社内の内製ゲームエンジンのグラフィックス技術開発やハイエンドグラフィックス技術のR&Dエンジニア。製品では、「エースコンバットアサルト・ホライゾン」の開発に参加。CEDECなどでの登壇やWebサイトShader.jpの運営など海外のグラフィックス技術の紹介などの活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
香川 寛和
 株式会社ナムコ・テイルズスタジオ入社、現在はバンダイナムコスタジオ在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河本 健太郎
 某RPGに背景アーティストとして参加。背景業務の傍らツールサポートなども行うようになる。現在は主にVA向けの開発サポートを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。