感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読みとけば見えてくる自閉症児の心と発達

著者名 熊本勝重/著 越野和之/編 大阪教育文化センター/編
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2012.2
請求記号 378/00891/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3131995957一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4230562250一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

92143

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/00891/
書名 読みとけば見えてくる自閉症児の心と発達
著者名 熊本勝重/著   越野和之/編   大阪教育文化センター/編
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2012.2
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86342-079-3
分類 378
一般件名 自閉症
書誌種別 一般和書
内容紹介 自閉症児は、本当はどんなことを感じ、何を思っているのか? 「人間関係」「言葉」「安心感」をキーワードに、「できない」「わからない」のはざまで揺れ動く自閉症児の心と発達、教育と子育てを考える。
タイトルコード 1001110163477

要旨 杜甫は、「詩聖」とたたえられる中国詩上最も偉大な詩人。若いときから各地を放浪し、現実の社会を見つめつづけたその詩は、古来、多くの日本人に愛読され、日本の文学にも大きな影響を与えた。著者が愛した長編の詩の中に、繊細かつ詩情豊かな、杜甫の真の魅力を発見する。
目次 長安浪人生活の歌
安禄山乱時の歌
安禄山乱後の作
成都草堂生活の歌
〓(き)州寓居の歌
湖南水上の歌
著者情報 黒川 洋一
 1925年広島県生まれ。元大阪大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。