感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西伯利亞出兵物語 大正期、日本軍海外派兵の苦い記憶

著者名 土井全二郎/著
出版者 潮書房光人社
出版年月 2014.8
請求記号 21069/00052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236479945一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

21069

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21069/00052/
書名 西伯利亞出兵物語 大正期、日本軍海外派兵の苦い記憶
著者名 土井全二郎/著
出版者 潮書房光人社
出版年月 2014.8
ページ数 276p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7698-1575-4
分類 21069
一般件名 シベリア出兵(1918〜1922)   伝記-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 第一次世界大戦最後の年、日米英仏など7カ国合同で始まったシベリア出兵。日本が7万名以上の兵力を投入した、革命下ロシアでの5年にわたる知られざる戦争の実相を、出兵に関わった9人の男女の数奇な運命をたどりつつ描く。
書誌・年譜・年表 文献:p272〜276
タイトルコード 1001410036689

要旨 第一次世界大戦最後の年、日米英仏など7ヵ国合同で始まった「シベリア出兵」。日本が72,000名の兵力を投入した、革命下ロシアでの5年にわたる知られざる戦争の実相を、出兵に関わった9人の男女の数奇な運命をたどりつつ描き出す。「無名の師」(名分なき戦い)と批判された100年前の海外派兵秘史!
目次 第1章 シベリアお菊
第2章 風雲児島田元太郎
第3章 諜報員石光真清
第4章 おらが総理田中義一
第5章 アタマン・セミヨノフ
第6章 社会主義中尉長山直厚
第7章 パルチザン佐藤三千夫
第8章 革命軍飛行士新保清
第9章 尼港副領事石田虎松
第10章 「無名の師」総決算
著者情報 土井 全二郎
 昭和10年(1935年)生まれ。佐賀県出身。京都大学経済学部卒業。日本海洋調査会代表。元朝日新聞編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。