蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011489404 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
56の主要環境法令と32の関連法令を網羅。実地審査での審査員の質問を想定。各法律のポイントを詳しく解説。関連する法律もすぐに見つかる。 |
目次 |
第1部 概論(環境の動向と法令体系 事業活動と環境法令(三つの仮想事業場) 事業活動から環境法令を知る方法) 第2部 環境法令各論(環境一般関連法 地球環境関連法 廃棄物・リサイクル関連法 大気・騒音・振動等関連法 水・土壌・農薬関連法 化学物質関連法 労働安全衛生法その他関連法) |
著者情報 |
見目 善弘 1965年日本電気(株)、中央研究所材料研究部にて磁性材料の研究・開発。1973年公害防止研究所にて公害防止・環境技術開発。1984年日本電気環境エンジニアリング(株)環境技術部長として、磁気分離・紫外線分解・生物処理・化学処理・フロン代替・汚染土壌浄化等の技術開発・実用化。1993年技師長。1999年ISO14001及び環境関連法・条例等のコンサルティング。2002年文部科学省科学技術政策研究所科学技術動向研究センター専門調査委員。2003年見目・エコサポート代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ