感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消費者白書 平成26年版

著者名 消費者庁/編集
出版者 勝美印刷
出版年月 2014.7
請求記号 365/00244/14


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236514790一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 365/00244/14
書名 消費者白書 平成26年版
著者名 消費者庁/編集
出版者 勝美印刷
出版年月 2014.7
ページ数 18,382p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-906955-24-4
分類 365021
一般件名 消費者   消費者保護
書誌種別 一般和書
内容紹介 2013年度を中心に消費者庁設置以降の消費者政策の実施状況を網羅的・体系的に整理するとともに、消費者問題の現状について事故・相談情報や意識調査結果などをもとにまとめる。「食」と「情報通信」を特集する。
書誌・年譜・年表 消費者問題年表:p358〜373
タイトルコード 1001410034241

目次 第1部 消費者行動・意識と消費者問題の現状(食をめぐる消費者問題―食への信頼の回復と安心の確保に向けて
情報通信の発達と消費者問題―ネット社会に消費者はどう向き合うか
消費者を取り巻く社会経済情勢と消費者行動・意識
消費者問題の動向
消費者政策の展開)
第2部 消費者政策の実施状況(消費者の権利の尊重と消費者の自立の支援
地方公共団体、消費者団体等との連携・協働と消費者政策の実効性の確保・向上
経済社会の発展等の環境変化への対応)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。