感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語的思考を読む 英語文章読本 2

著者名 阿部公彦/著
出版者 研究社
出版年月 2014.5
請求記号 837/00375/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831835695一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 837/00375/
書名 英語的思考を読む 英語文章読本 2
著者名 阿部公彦/著
出版者 研究社
出版年月 2014.5
ページ数 9,213p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-327-48162-9
分類 8375
一般件名 英語-解釈
書誌種別 一般和書
内容紹介 ちょっと外した独自の視点から、小説・批評・英訳聖書などのさまざまな素材を使って、英語の文章の考え方を解き明かす。英語の名言をユニークな切り口で解説したコラムも併録。『英語青年』『Web英語青年』掲載を書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p208〜210
タイトルコード 1001410015935

要旨 サントリー学芸賞受賞の少壮気鋭が、ちょっと外した独自の視点から小説・批評・英訳聖書などのさまざまな素材を使って、英語の文章の考え方を解き明かす。英語の名言をユニークな切り口で解説したコラムも併録。ちょっと斜めから見えてくる英語の思考法。
目次 1 イノセント 心は言葉のどこにある?―オスカー・ワイルド「幸福な王子」
2 風刺 読んだふりの構造―ジョージ・オーウェル『一九八四年』
3 技巧 形容詞の時代―ジョン・アップダイク「殺す」
4 ヒーロー 主人公の資格―F・S・フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』
5 批評 難解さへの処方箋―T・S・エリオット「形而上派詩人」
6 議論 白か黒かで語る―レイモンド・ウィリアムズ『田舎と都会』
7 神 疑問文の神学―『ヨブ記』


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。