感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語で日本紹介ハンドブック 外国人の興味と疑問のツボ  改訂版

著者名 松本美江/著
出版者 アルク
出版年月 2014.4
請求記号 3021/00344/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432012668一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3021/00344/
書名 英語で日本紹介ハンドブック 外国人の興味と疑問のツボ  改訂版
並列書名 An Introductory Handbook to Japan and Its People
著者名 松本美江/著
出版者 アルク
出版年月 2014.4
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7574-2439-5
分類 3021
一般件名 日本   日本人
書誌種別 一般和書
内容紹介 通訳ガイド歴30年の著者が、外国人が最も興味と疑問を持つ日本と日本人に関する事柄を、英語と日本語で紹介。毎日の食事から神道と仏教、日本語の起源、アニメーション、世界遺産まで、英語で正しく答えるワザを伝授する。
書誌・年譜・年表 歴史年表:p280〜285
タイトルコード 1001410008747

要旨 歴史、伝統から現代の暮らしまで外国人が知りたい「ガイドブックにない日本」を網羅。通訳プロ・ビギナーに、来日した外国人の案内に、留学・旅行先で日本を説明するために。
目次 1 日本人の暮らし(家族
住居
教育 ほか)
2 日本の文化(日本語
芸能・芸術
娯楽 ほか)
3 日本の国土と国家(地形
人口
気候・天災 ほか)
著者情報 松本 美江
 同志社大学文学部英文科学卒業。米国コロラド大学にて言語学と英語教授法の修士号を取得。1977年に通訳案内業試験に合格後、通訳ガイドとして活躍。右手にユーモア、左手に統計資料を携え、現在までに世界各国数万人の外国人のガイディングを担当。世界トップ企業の重役やVIPからの指名も多い。(協)全日本通訳案内士連盟(JFG)理事長として、通訳案内士試験合格者のための研修も担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。