感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自由なき世界 下  フェイクデモクラシーと新たなファシズム

著者名 ティモシー・スナイダー/著 池田年穂/訳
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2020.3
請求記号 3123/00201/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237720842一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3123/00201/2
書名 自由なき世界 下  フェイクデモクラシーと新たなファシズム
著者名 ティモシー・スナイダー/著   池田年穂/訳
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2020.3
ページ数 190,50p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7664-2666-3
原書名 原タイトル:The road to unfreedom
分類 31238
一般件名 ロシア-政治・行政   国際政治   ファシズム
個人件名 Putin,Vladimir
書誌種別 一般和書
内容紹介 相次ぐ右派政権の誕生、イギリスのEU離脱、トランプ大統領誕生…。西側を結束させてきた民主主義の価値観は、なぜ動揺し、世界は混乱しているのか。民主主義や法による支配を脅かす、新たなファシズムの台頭に警鐘を鳴らす。
タイトルコード 1001910119128

要旨 現場で、即活用できる。図書館をはじめとする社会教育施設で働く人びとへ向け、“今、必要としているスキルとノウハウ”の視点から、現場経験豊かな2人の著者が「人材育成研修」「活性化戦略づくり」に焦点を合わせて解説した一書。
目次 1部 スタッフもチームも組織も元気に―人材育成研修の取り組み(現場力を育てるために
研修を企画・運営する力をつける―担当者のスキルアップ
研修プログラムの企画・運営事例―「ライブラリーマネジメント・ゼミナール」(LMゼミ)2004‐2013)
2部 「実行」につなぎ、未来をつくる(データを現場で活かす考え方
戦略マップをつくろう
ともにつくる、そして実行につなぐ)
著者情報 尼川 洋子
 1947年生まれ。人と情報を結ぶWEプロデュース代表。25年間の大学図書館勤務後、兵庫県立女性センター、大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)情報担当コーディネーターとしてライブラリーの立ち上げと運営を担当。ドーンセンター企画推進ディレクター、独立行政法人国立女性教育会館客員研究員・コーディネーターを経て、リタイア後は「人と情報を結ぶWEプロデュース」を立ち上げて活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 敬史
 十文字学園女子大学21世紀教育創生部講師。工学院大学図書館課長補佐、総合企画室課長を経て現職。総合企画室ではVison150プロジェクトと中期計画の策定を推進。現在は戦後日本の移動図書館研究と女性図書館員・情報担当者のキャリア形成支援に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。