感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神秘の書

著者名 オノレ・ド・バルザック/著 私市保彦/訳 加藤尚宏/訳
出版者 水声社
出版年月 2013.6
請求記号 953/00822/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210809109一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 953/00822/
書名 神秘の書
著者名 オノレ・ド・バルザック/著   私市保彦/訳   加藤尚宏/訳
出版者 水声社
出版年月 2013.6
ページ数 432p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-89176-971-0
一般注記 布装
分類 9536
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:追放された者たち 芳川泰久訳. ルイ・ランベール 私市保彦訳. セラフィタ 加藤尚宏 大須賀沙織訳
内容紹介 カトリック教会の権威が大きく崩れた時代に、バルザックが新たな宗教の形を模索して書き上げた、「追放された者たち」「ルイ・ランベール」「セラフィタ」の三部作を収録。巻末に訳者による解説を付す。
タイトルコード 1001310031950

要旨 日本が渤海・新羅・唐と交わした外交文書(国書)を収集、難解な史料を校訂し、詳細な註釈と現代語訳を付す!
目次 宋→倭国 孝武帝の詔―『宋書』巻九七・夷蛮伝・倭国条、大明六年(四六二)条
倭国→宋 倭王武の上表―『宋書』巻九七・夷蛮伝・倭国条、昇明二年(四七八)条
倭国→隋 致書―『隋書』巻八一・東夷伝・倭国条、大業三年(六〇七)条
隋→倭国 慰労詔書―『日本書紀』推古天皇十六年(六〇八)八月壬子(十二日)条
倭国→隋 慰労詔書―『日本書紀』推古天皇十六年(六〇八)九月辛巳(十一日)条
日本→新羅 慰労詔書―『続日本紀』慶雲三年(七〇六)正月丁亥(十二日)条
日本→新羅 慰労詔書―『続日本紀』慶雲三年(七〇六)十一月癸卯(三日)条
日本→新羅の金順貞 勅書―『続日本紀』神亀三年(七二六)七月戊子(十三日)条
渤海→日本 王啓―『続日本紀』神亀五年(七二八)正月甲寅(十七日)条
日本→渤海 慰労詔書―『続日本紀』神亀五年(七二八)四月壬午(十六日)条〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。