感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伝承・零戦空戦記 3  (光人社NF文庫) 特別攻撃隊から本土防空戦まで

著者名 秋本実/編
出版者 潮書房光人社
出版年月 2014.1
請求記号 916/03296/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731984940一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03296/3
書名 伝承・零戦空戦記 3  (光人社NF文庫) 特別攻撃隊から本土防空戦まで
著者名 秋本実/編
出版者 潮書房光人社
出版年月 2014.1
ページ数 340p
大きさ 16cm
シリーズ名 光人社NF文庫
シリーズ巻次 あN-816
巻書名 特別攻撃隊から本土防空戦まで
ISBN 978-4-7698-2816-7
一般注記 「零戦の慟哭」(光人社 平成23年刊)と「最後の零戦」(光人社 平成23年刊)の改題改訂
分類 916
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   空戦   戦闘機
書誌種別 一般和書
内容注記 「零戦の開発と戦い」略年表:p297〜340
内容紹介 日本人が生んだ傑作機零式艦上戦闘機。敵爆撃機の息もつかせぬ空襲に立ち向かった搭乗員、出撃への秒読みに戦慄した特攻隊員など、最後まで第一線で戦い続けたゼロファイターたちの迫真の空戦記。
タイトルコード 1001310108292

要旨 日本人が生んだ傑作機零式艦上戦闘機。太平洋戦争は、零戦によって計画され、戦われたといわれる。直掩として、特攻隊員として“必死”の作戦に投入され、辛くも生還し、または敵の新鋭戦闘機や高々度で飛来する“超空の要塞”に果敢に挑んだ搭乗員たち。最後まで第一線で戦い続けた零戦を描いた迫真の空戦記。
目次 零戦と特攻(爆装零戦隊レイテ沖の悲涙
特攻“聖武梅花隊”生き残りたるも ほか)
B29との対決(わが愛機の描きし飛行雲熱き日々
伊勢湾上空に爆発した誇り高き零戦魂 ほか)
宿敵グラマンたちとの死闘(私と愛機零戦に奇蹟は二度起こった!
九州上空にグラマンを射止めたり ほか)
われもまた零戦乗り(ぽんこつ零戦太平洋標流記
三〇二空、本土上空の死闘 ほか)
著者情報 秋本 実
 昭和3年、東京牛込に生まれる。東京府立第四中学校を経て、東京都立航空専門学校に入学、航空機設計技術者を志したが、終戦のため実現せず。以後、日本軍用機史の研究に従事。各種航空雑誌、軍事雑誌、模型雑誌、少年雑誌に執筆。昭和23年より平成2年まで、42年間にわたり参議院事務局に奉職、委員会運営事務、広報写真撮影等に従事。平成25年2月、歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。