感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 9 ざいこのかず 9 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

本のことがわかる本 2  見てみよう!知っているようで知らない「本」

書いた人の名前 稲葉茂勝/文 能勢仁/監修
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 2015.8
本のきごう 02/00044/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236724118じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132225059じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232088803じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331991287じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432214159じどう図書じどう開架 在庫 
6 3232147946じどう図書じどう開架 在庫 
7 天白3432099020じどう図書じどう開架 在庫 
8 山田4130654736じどう図書じどう開架 在庫 
9 4331266587じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 02/00044/2
本のだいめい 本のことがわかる本 2  見てみよう!知っているようで知らない「本」
書いた人の名前 稲葉茂勝/文   能勢仁/監修
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 2015.8
ページすう 31p
おおきさ 27cm
かんしょめい 見てみよう!知っているようで知らない「本」
ISBN 978-4-623-07427-3
ぶんるい 020
いっぱんけんめい 図書
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 読めば本がよくわかる! 現代の日本の「本」の構造やページの構成、本のデザインの基本、日本や世界のさまざまなめずらしい本などを、豊富な写真で紹介する。
タイトルコード 1001510044392

ようし 桓武王権の成立に始まる平安時代。蝦夷との戦いと国土の策定、律令制の再編、摂政・関白の登場など、社会秩序は大きく変動した。都と鄙の生活、遣唐使停止、国風文化の発生にも迫り、成熟・変質した九世紀日本を描く。
もくじ 九世紀はどう捉えられてきたか―プロローグ
1 桓武王権の成立
2 天皇家と平安貴族
3 都と鄙の生活
4 九世紀の対外関係
5 九世紀の学問と宗教
6 摂政・関白の登場と藤原氏
7 古代国家の成熟と変質
九世紀とその後の「日本」―エピローグ
ちょしゃじょうほう 佐々木 恵介
 1956年東京都に生まれる。1987年東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位取得退学。現在、聖心女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。