感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大切な人ともっとうまくいく「気持ちの伝え方」 「どうして、わかってくれないの?」がなくなる!

著者名 平木典子/著 野末武義/著
出版者 三笠書房
出版年月 2013.12
請求記号 3673/00785/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331884748一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平木典子 野末武義
3673

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3673/00785/
書名 大切な人ともっとうまくいく「気持ちの伝え方」 「どうして、わかってくれないの?」がなくなる!
著者名 平木典子/著   野末武義/著
出版者 三笠書房
出版年月 2013.12
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8379-2523-1
分類 3673
一般件名 夫婦   コミュニケーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 言葉の選び方、話すタイミング、聴く姿勢、相槌の打ち方…。少し変えるだけで、自分のことをもっと好きになってもらえて、相手のことをもっと好きになる。大切な人に「自分の思い」がしっかり届くコミュニケーション術を紹介。
タイトルコード 1001310105224

要旨 言葉の選び方、話すタイミング、聴く姿勢、表現力、質問の仕方、相槌の打ち方…。少し変えるだけで、自分のことを、もっと好きになってもらえて、相手のことを、もっと好きになる。「自分の思い」がしっかり届くコミュニケーション術。
目次 1章 自分の気持ちはもっと上手に伝えられる―この「ひと言」を変えるだけでいい
2章 二人の絆がしっかり深まる「聴く」ルール―相槌の打ち方、質問の仕方、会話の弾ませ方…
3章 ちょっとしたトラブルを、賢く解決する方法―こんな「悩み」には、どう対処すればいい?
4章 いま、「結婚を考え始めた」あなたへ―相手のどこを見て、何を考えておくべきか
5章 大切な人と、ずっと愛情を深めていくために―十年後、二十年後にもっと幸せでいられる法則
著者情報 平木 典子
 1936年生まれ。津田塾大学英文学科卒業後、ミネソタ大学大学院に留学し、カウンセリング心理学を専攻(教育心理学修士)。帰国後、カウンセラーとして活躍する一方、後進の指導にあたる。日本におけるアサーション・トレーニング(自分も相手も大切にしながら行なう自己表現)の第一人者。立教大学カウンセラー、日本女子大学教授、跡見学園女子大学教授を経て、現在、IPI統合的心理療法研究所所長。臨床心理士。家族心理士。認定カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野末 武義
 1964年生まれ。立教大学文学部心理学科卒業。国際基督教大学大学院教育学研究科博士前期課程修了(教育学修士)。医療法人社団草思会錦糸町クボタクリニック、立教大学池袋学生相談所などを経て、明治学院大学心理学部心理学科准教授、IPI統合的心理療法研究所研究員。臨床心理士。家族心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。