感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イラク戦争と明日の世界

著者名 ツヴェタン・トドロフ/著 大谷尚文/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2004.03
請求記号 3193/00026/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234451953一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9133/00186/1
書名 今昔物語集 1  本朝世俗部  (新潮日本古典集成)
著者名 阪倉篤義   本田義憲   川端善明/校注
出版者 新潮社
出版年月 1978.
ページ数 369p
大きさ 20cm
シリーズ名 新潮日本古典集成
シリーズ巻次 16
一般注記 巻末:登場人物年表,京都内外図 解説:本田義憲
分類 91337
一般件名 今昔物語
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210065489

要旨 小山田信茂はなぜ武田勝頼を裏切ったのか!?不明な点の多い一族の系譜や武田氏との関係、支配領域等、通説に鋭く切り込む。国衆論や取次論など最新の研究成果を駆使し、小山田一族を「不忠者」という評価の呪縛から解き放つ。
目次 第1章 院政期・鎌倉期の小山田氏
第2章 南北朝・室町期の小山田氏
第3章 小山田信長・弥太郎と武田氏の内訌
第4章 小山田越中守信有の武田氏従属
第5章 小山田出羽守信有による「月定」朱印の創出
第6章 小山田弥三郎信有の法令と裁判権
第7章 小山田信茂と武田信玄
第8章 小山田信茂と武田勝頼
第9章 小山田氏の家臣
第10章 滅亡後の小山田一族
著者情報 丸島 和洋
 昭和52年(1977)大阪府生。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(史学)。現在、国文学研究資料館研究部特任助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。