蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ユーロ危機で日本は復活する!
|
著者名 |
上念司/著
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2012.8 |
請求記号 |
3382/00403/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 3332038045 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
687/00243/ |
書名 |
旅客機と空港のすべて (JTBの交通ムック) |
著者名 |
秋本俊二/監修
|
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
JTBの交通ムック |
シリーズ巻次 |
10 |
ISBN |
978-4-533-08523-9 |
分類 |
687
|
一般件名 |
航空輸送
航空機
空港
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ボーイング787“ドリームライナー”など話題の旅客機を大解剖するほか、アミューズメント化する日本のメガ空港、空弁、エアライングッズなどを紹介する。日本・海外のエアラインの選び方、航空券のおトクな購入法も掲載。 |
タイトルコード |
1001110181392 |
要旨 |
分子や原子ってきいたことある?分子や原子は化学の世界の主役!つまりスターなんだ!分子や原子がどんなふうに“変身”しているのか、そのなぞをスズメのチュン太といっしょにときあかそう! |
目次 |
第0章 ようこそ“変身”の世界へ! 第1章 ふくらむ・ちぢむ・かたちが変わる 第2章 色が変わる 第3章 溶ける 第4章 爆発する・燃える・光る 第5章 つながる(高分子) 第6章 ものはめぐる |
著者情報 |
原田 佐和子 日本女子大学家政学部化学科卒業。同大学院食物学科修士課程修了。科学読物研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小川 真理子 パリ南オルセー大学3eme cycle、東京大学工系大学院修士修了。東京工芸大学芸術学部教授。日本大学理工学部、東京工芸大学女子短期大学部を経て現職。工学博士。科学読物研究会会員。子どもと科学の本をつなげる活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片神 貴子 奈良女子大学理学部物理学科卒業。科学読物研究会会員。おもに科学分野の翻訳に携わる。雑誌翻訳に米科学誌Science、日経ナショナルジオグラフィック誌(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 溝口 恵 お茶の水女子大学理学部化学科卒業。同大学院修士課程理学研究科化学専攻修了。お茶の水女子大学附属高等学校教諭・お茶の水女子大学非常勤講師。日本化学会教育会員。東京都高等学校理科教育研究会理化部会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 富士鷹 なすび 1956年新潟県生まれ。1981年『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて、ギャグ漫画「タマゴたまご」でデビュー。ほのぼの漫画を中心に一コマ、四コマ漫画にも挑戦。現在は日本野鳥の会会誌『野鳥』や『BIRDER』(文一総合出版)などに野鳥イラストや野鳥漫画を発表している。日本ワイルドライフアート協会会員、日本野鳥の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ