蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アートアニュアル 2006 年鑑
|
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
2006.01 |
請求記号 |
705/00003/06 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0280014150 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
一冊で読む晶子源氏
[紫式部/著],…
源氏物語8
[紫式部/著],…
源氏物語7
[紫式部/著],…
源氏物語6
[紫式部/著],…
正訳紫式部日記 : 本文対照
紫式部/[著],…
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語4
[紫式部/著],…
10分でおもしろい源氏物語
[紫式部/原著]…
源氏物語 : 語り継がれる栄華と苦…
紫式部/原作,T…
源氏物語3
[紫式部/著],…
源氏物語2
[紫式部/著],…
紫式部は今日も憂鬱 : 令和言葉で…
紫式部/著,堀越…
寂聴源氏物語
[紫式部/著],…
紫式部は今日も憂鬱 : 令和言葉で…
紫式部/著,堀越…
源氏物語1
[紫式部/著],…
現代語訳源氏物語4
紫式部/著,窪田…
現代語訳源氏物語3
紫式部/著,窪田…
紫式部日記 : 全訳注
紫式部/[著],…
紫式部日記. 和泉式部日記
紫式部/[著],…
現代語訳源氏物語2
紫式部/著,窪田…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
705/00003/06 |
書名 |
アートアニュアル 2006 年鑑 |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
2006.01 |
ページ数 |
300,112p |
大きさ |
21cm |
一般注記 |
2005までのタイトル:[美術手帖]年鑑 『美術手帖』2006年1月号増刊 |
分類 |
7059
|
一般件名 |
美術-雑誌
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009915069462 |
要旨 |
天国への入り口に立ったダンテは、ベアトリーチェとともに九つの天を昇りはじめた。地獄と煉獄を経て湧いた疑問を語る彼に、ベアトリーチェや聖なる魂が優しさと厳しさで神の真理を説く。やがて祖父カッチャグイーダの魂から、地上で待ち受ける追放と流浪の運命を知らされるのだった。星々の光が饗宴する中、天上の至高天へとたどり着いたダンテは、ついにその目で神の姿を捉える。第三部「天国篇」。 |
著者情報 |
アリギエーリ,ダンテ 1265年フィレンツェに生まれる。9歳の時に出会ったベアトリーチェに恋し、その愛が彼の創作活動の源となった。公職についたのち政治活動に関わったが、当時フィレンツェで激化していた政争に敗れダンテはローマに一時滞留。そのまま汚職の罪で永久追放となり各地を放浪、二度と故郷には戻れなかった。文学史上屈指の傑作とされる『神曲』三部作は約13年をかけて執筆、完成直後の1321年、亡命先のラヴェンナで没す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ