蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210711172 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神論 : 現代一神教神学序説
中田考/著
イスラームから見た西洋哲学
中田考/著
一神教と帝国
内田樹/著,中田…
どうせ死ぬこの世は遊び人は皆 : …
中田考/著
みんなの宗教2世問題
横道誠/編,島薗…
要約イスラーム学知の革命
ガザーリー/著,…
宗教地政学から読み解くロシア原論
中田考/著
タリバン復権の真実
中田考/著
中国共産党帝国とウイグル
橋爪大三郎/著,…
イスラーム法とは何か?
中田考/著
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田樹/編,斎藤…
イスラームの論理と倫理
中田考/著,飯山…
やさしい神さまのお話
中田香織/著,中…
70歳からの世界征服
中田考/著,田中…
俺の妹がカリフなわけがない!
中田考/著,天川…
ハサン中田考のマンガでわかるイスラ…
中田考/[著],…
街場の日韓論
内田樹/編,平田…
しょぼい生活革命
内田樹/著,えら…
イスラーム学
中田考/著
13歳からの世界征服
中田考/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
929/00331/ |
書名 |
砂丘を越えて 現代サウディ文学選集 |
著者名 |
中田考/監修
伊藤真恵/訳
|
出版者 |
日本サウディアラビア協会
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
542p |
大きさ |
27cm |
一般注記 |
欧文タイトル:Beyond the Dunes |
分類 |
92976
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:啓明 アブドッラー・アル=ファイサル・アール・サウード著. 四行連句 ムハンマド・サイード・アル=アムーディー著. 生命と自然の神秘 ムハンマド・ハサン・アウワード著. 四行連句 ムハンマド・ハサン・ファキーフ著. 彼女と光 アハマド・アル=ファースィー著. 悲鳴 アハマド・カンディール著. 短詩 ハサン・アブドッラー・アル=クラシー著. 体の衰弱 フサイン・スィルハーン著. 歴史の母 ウサーマ・アブドッラハマーン著. 愛児:真昼の虹 二人の小さな女の子 死の最初の味 ある経験 時のあと ファウズィーヤ・アブー・ハーリド著. 夢の瞬間 ファイサル・アクラム著. 私が愛を書くとき ムハンマド・アル=アリー著. ローブ アドナーン・アッ=サイード・アル=アウワーミー著. 無頼漢・ウルワ アリー・バファキーフ著. ナダー(娘への詩) アハマド・バフカリー著. 愛に反逆する者 サアド・アル=バーワルディー著. あなたは何の夢を見る? ナーセル・ブーハイミド著. 女たちと痛みのキャラバン ルゥルゥ・ブクシャーン著. 共鳴 小さな木 『森』より フダー・アッ=ダグファク著 ほか96編 |
タイトルコード |
1000910023037 |
要旨 |
熱帯へ、砂漠へ、高山へ―10年の歳月を費やし、25ヵ国以上を訪ね歩いて撮影した膨大なコレクションの中から、よりすぐりの220種400枚の樹皮写真とエッセーを掲載。P.J.ルドゥーテ賞(芸術部門、2009年度)受賞 |
著者情報 |
ポレ,セドリック ナチュラリストの写真家、造園技師。リーディング大学園芸景観学科卒。無類の美しさをもつ樹皮に魅了され、25ヵ国以上をまわって、写真撮影と取材をおこなってきた。現在は写真家、文筆家、展覧会の企画、写真教室主宰で生計を立てている。著書『世界で一番美しい樹皮図鑑』は、P.J.ルドゥーテ賞(芸術部門、2009年度)を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 國府方 吾郎 国立科学博物館植物研究部多様性解析・保全グループ/筑波実験植物園研究主幹。琉球大学理学部生物学科卒業、広島大学大学院理学研究科修了博士課程修了。博士(理学)。琉球列島をフィールドの中心として維管束植物の系統分類を研究している。1968年東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 南條 郁子 翻訳者。お茶の水女子大学理学部数学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ