蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210263281 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N210-05/00990/9 |
書名 |
日本歴史 9 |
著者名 |
日本歴史学会/編集
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1991 |
ページ数 |
867p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-642-08959-4 |
一般注記 |
復刻版 *内容:第91号〜第102号(昭和31年) |
分類 |
21005
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410109677 |
要旨 |
きっかけは、目の前にあった!博報堂の元広告マン、注目の“ソーシャル議員”が初公開する本当に社会が変わるノウハウ。 |
目次 |
第1章 博報堂を辞めました。政治をはじめました 第2章 なぜ、僕らの声は届かないのか 第3章 でも、確実に変わりつつある社会 第4章 みんなの「声」が、まちを変えていく 第5章 「社会を変える」のはじめかた 第6章 ほしい未来を手にする6つの方法 |
著者情報 |
横尾 俊成 東京都港区議会議員、NPO法人グリーンバード代表。1981年、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学人間科学部を卒業後、同大学院人間科学研究科を修了。2005年4月、広告会社の博報堂に入社。自動車メーカーや損害保険会社、アパレル、官公庁、NPOなどを担当する。会社が赤坂に移転した直後、仲間と「グリーンバード赤坂チーム」を設立し、リーダーを務める。2010年10月、博報堂を退社し、NPO法人グリーンバードの代表に。無所属で港区議会議員に立候補、当選。まちづくり・子育て等対策特別委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ