感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業年金マネジメントの考え方と実務

著者名 山口登/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2004.12
請求記号 3664/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234580397一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3664/00092/
書名 企業年金マネジメントの考え方と実務
著者名 山口登/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2004.12
ページ数 265p
大きさ 22cm
ISBN 4-569-64033-8
分類 36646
一般件名 企業年金
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914057433

要旨 ここからが、生きたいように生きられる「本当の時間」。つきあう人を選ぶ、見栄で金を使わない、とびきりいいものに触れる、「頑張りすぎ」はやめる…さあ、「自分のための人生」を始めよう!
目次 第1章 人生で一番楽しい時が、やってくる―自由を楽しめる人、楽しめない人
第2章 「スローライフ」という新しい考え方を持つ―すべては、この考え方次第!
第3章 金はあってもなくても、最期は同じ―「金に振り回されない」生き方
第4章 「六十歳」―年を取っても強い生き方―たとえば「ひとりの時間」を楽しめるか?
第5章 「六十歳」の魅力を周りに見せる―「包容力」と「年輪」があなたを輝かせる
第6章 自分にとっての「最高の贄沢」を見つける―堂々と胸を張って歩く人生
著者情報 山崎 武也
 広島県生まれ。1959年東京大学法学部卒業。ビジネスコンサルタントとして国際関連業務に幅広く携わるかたわら、茶道などの文化面でも活動を続ける。仕事術、仕事にまつわる人間関係術などのビジネス書での著作が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。