感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェット旅客機をつくる技術 エアバス機とボーイング機のつくり方の違いは?長い主翼や胴体はどうつくって、なにで運ぶの?  (サイエンス・アイ新書)

著者名 青木謙知/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2013.10
請求記号 538/00434/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231941309一般和書一般開架 在庫 
2 2331870168一般和書一般開架 在庫 
3 2632001794一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132130729一般和書一般開架 在庫 
5 3232018600一般和書一般開架 在庫 
6 山田4130551221一般和書一般開架 在庫 
7 富田4431143504一般和書一般開架 在庫 
8 志段味4530600883一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 538/00434/
書名 ジェット旅客機をつくる技術 エアバス機とボーイング機のつくり方の違いは?長い主翼や胴体はどうつくって、なにで運ぶの?  (サイエンス・アイ新書)
著者名 青木謙知/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2013.10
ページ数 218p
大きさ 18cm
シリーズ名 サイエンス・アイ新書
シリーズ巻次 SIS-290
シリーズ名 乗物
ISBN 978-4-7973-7156-7
分類 53868
一般件名 ジェット機
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p216
内容紹介 旅行や出張のとき重宝するジェット旅客機。どんな企業がどうやってつくっているのか? ひと月に最大で何機つくれるのか? 最先端の技術をもつ世界各国の企業が、ジェット旅客機やその部品をつくる技術に迫る。
タイトルコード 1001310081729

要旨 旅行や出張のとき重宝するのがジェット旅客機。でも、どんな企業がどうやってつくっているか知っていますか?現在、大型ジェット旅客機は、エアバスとボーイングの2社だけがつくっていますが、世界中のさまざまな企業も、部品もつくってこの2社に納めています。もちろん、わが国の企業も、きわめて重要な部品の製造を担当しています。本書では、最先端の技術をもつ世界各国の企業が、ジェット旅客機やその部品をつくる技術に迫ります。
目次 第1章 ジェット旅客機の開発が決まるまで
第2章 どうやってジェット旅客機を開発するのか?
第3章 ボーイング787はどうやってつくられるのか?
第4章 ボーイング737、747、767、777の製造工程に迫る
第5章 エアバスはどのようにジェット旅客機をつくるのか?
第6章 進化するジェット旅客機のエンジン
第7章 MRJをつくる技術
著者情報 青木 謙知
 1954年12月、北海道札幌市生まれ。1977年3月、立教大学社会学部卒業。同年4月、航空雑誌出版社「航空ジャーナル社」に編集者/記者として入社。1984年1月、月刊『航空ジャーナル』の編集長に就任。1988年6月、同誌廃刊にともない、フリーの航空・軍事ジャーナリストとなる。航空専門誌などへの寄稿だけでなく新聞、週刊誌、通信社などにも航空・軍事問題に関するコメントを寄せている。日本テレビ客員解説員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。