感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インターネットにおける行動と心理 バーチャルと現実のはざまで

著者名 A.N.ジョインソン/著 三浦麻子/訳 畦地真太郎/訳
出版者 北大路書房
出版年月 2004.02
請求記号 3614/00604/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234435501一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/00604/
書名 インターネットにおける行動と心理 バーチャルと現実のはざまで
著者名 A.N.ジョインソン/著   三浦麻子/訳   畦地真太郎/訳
出版者 北大路書房
出版年月 2004.02
ページ数 246p
大きさ 21cm
ISBN 4-7628-2350-3
原書名 Understanding the psychology of Internet behaviour
分類 3614
一般件名 社会心理学   インターネット
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p216〜234
タイトルコード 1009913078559

目次 第1章 四つの事故調報告書の読み方(四つの事故調報告書の成り立ちと特徴
ミステリーとしての報告書の読み方
四つの報告書の総合的比較)
第2章 原子力規制委員会の狙いと新規制基準に脱落しているもの(新規制基準―シビアアクシデント問題を中心に
新規制基準の耐震・耐津波関連)
第3章 いま私たち科学者の一番言いたいこと(継続する放射線災害の実態
自治体首長のジレンマ―原発ゼロを阻む原子力ムラの包囲下で
科学者の社会的責任
苛酷事故後における炉心の熱問題
苛酷事故と原子力防災
外部被ばくを低減させる最良の対策は除染
原発と活断層をめぐる問題
原発ゼロへの道)
第4章 事故現場の現状―増大する汚染水と遠い事故終息(福島第一原発のいま、今後の放射能対策と放射線影響
まだまだ遠い事故終息・廃止措置)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。